日本将棋連盟の新旧会長、棋聖戦で激突 羽生善治九段と佐藤康光九段 マンスリー将棋
産経ニュース / 2025年2月5日 7時30分
藤井聡太棋聖(22)=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将=への挑戦権を懸けたヒューリック杯第96期棋聖戦は2次予選が進んでいる。決勝トーナメント(本戦)へ駒を進めるのは12人。2次予選には前期本戦出場者や永世棋聖保持者、歴代棋聖、五番勝負経験者、順位戦B級2組以上、1次予選勝ち上がりの棋士らが参加した。
こうした中、1月9日に羽生善治九段(54)と佐藤康光九段(55)の〝羽生世代〟が2次予選準決勝で対戦した。両者は永世棋聖の資格保持者で、棋聖戦五番勝負では過去に2回対戦しており、1勝1敗。公式戦としては歴代2位の対戦数を誇り、本局が171局目だ。
対局は佐藤九段の先手で開始。午後5時28分に114手で羽生九段が勝利した。行われたのは、1月7日に対局がスタートした新将棋会館(東京都渋谷区千駄ケ谷)。日本将棋連盟の新旧会長として同会館の移転に尽力した2人は、ともにこの日が新会館での初対局だった。
終局後、現会長の羽生九段は「いよいよ新しい場所でやるんだ、という実感。環境がすごく良くなった」、佐藤九段は「素晴らしい対局場。自分としても初めての対局で気合も入っていたが、ちょっと恥ずかしい内容になってしまった」と、それぞれ話した。(田中夕介)
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)