集めた署名15万筆 「県民投票」条例制定を新潟知事に直接請求へ 柏崎原発の再稼働問題
産経ニュース / 2025年2月10日 10時9分
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働の是非について県民投票を行うよう求めている同県内の市民団体は9日、県民投票実施のための条例制定を求める署名が最終的に15万128筆集まり、県内有権者の約8%に上ったと発表した。
地方自治法74条では、有権者の50分の1(2%)以上の署名を集めれば、首長に条例制定を請求できると規定。集めた署名数は条件を満たしており、市民団体は3月中にも、花角英世知事に県民投票実施のための条例制定を直接請求する。
この市民団体は「柏崎刈羽原発再稼働の是非を県民投票で決める会」。会では「知事と県議は15万筆の重みを受け止め、(会が提示した)県民投票条例案に賛同してほしい」とコメントしている。
県内30市町村で集められた署名は、各市町村選挙管理委員会がチェック。問題がなければ、会から知事に条例制定を直接請求する。
知事は請求を受理した日から20日以内に県議会を招集し、知事の意見を付けた上で、県民投票条例案を議会に提出。可決されると、再稼働の是非について県民投票が実施される。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京電力の原発事業者としての適格性「どう県民に説明するのか」市町村から新潟県に意見相次ぐ 柏崎刈羽原発の安全対策
BSN新潟放送 / 2025年2月11日 19時0分
-
「総理自ら動くべき時に」国民民主・玉木雄一郎衆議院議員が柏崎刈羽原発を視察 再稼働めぐり総理に注文 新潟・柏崎市
BSN新潟放送 / 2025年2月10日 20時41分
-
柏崎原発、地元最終説明会 経産省、再稼働訴え
共同通信 / 2025年2月7日 21時44分
-
柏崎刈羽原発の再稼働議論 東電や経済団体「県議会でも議論を」《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月29日 15時9分
-
東電会長、原発の安全第一で努力 柏崎刈羽、新潟知事「行動を」
共同通信 / 2025年1月21日 13時16分
ランキング
-
1毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
2さっぽろ雪まつりが閉幕 232万人が来場
共同通信 / 2025年2月11日 22時37分
-
3豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5Q. 「睡眠時間が短いと短命になる」って本当ですか?
オールアバウト / 2025年2月11日 20時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)