国の重要文化財で春を告げるひな人形やつるし飾りの展示 約4000点、山梨・甲州市
産経ニュース / 2025年2月11日 12時7分
来月のひな祭りを前に、山梨県甲州市の国の重要文化財である古民家の旧高野家住宅「甘草(かんぞう)屋敷」で、県内外から寄贈された約4千点の古いひな人形やつるし飾りの展示が11日から始まった。訪れた人たちは一足早いひな祭りの雰囲気を楽しんでいた。
展示されている人形で最も古いのは、江戸時代中期の「享保雛」で、豪華な着物や冠を身に着け、切れ長の眼をしているのが特徴だ。このほか昭和30年代に流行したという京都御所の紫宸殿(ししんでん)に似せた建物の中にひな人形が飾られる「御殿飾り雛」も多く展示されている。
この日は箏(こと)の演奏会も開かれ、その調べの中で豪華絢爛(けんらん)なひな飾りを楽しんでいた。神奈川県相模原市から来た50代の女性は「いろんな時代のひな人形があって見ごたえがあった」と話す。
甲州市では甘草屋敷を含めた市内全10カ所で、春の訪れを告げる「甲州市えんざん桃源郷ひな飾りと桃の花まつり」としてひな人形の展示を4月18日まで行う。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本三大つるし飾り「さげもん」を各地で展示 柳川雛祭り「さげもんめぐり」始まる 福岡・柳川市
RKB毎日放送 / 2025年2月11日 12時17分
-
「柏屋のひなまつり」を開催します
PR TIMES / 2025年2月3日 16時15分
-
桃の節句を前に…資料館で「二川宿本陣のひなまつり」江戸時代以降のひな人形など約3千点展示 愛知県豊橋市
東海テレビ / 2025年2月1日 18時31分
-
江戸時代のひな人形も展示される神奈川県南足柄市のイベントとは? ふるさと納税返礼品で甘酒も
マイナビニュース / 2025年1月31日 14時0分
-
【日本三大つるし飾り】伊豆稲取温泉「雛のつるし飾りまつり」開催中!スサノオ神社雛段飾りも必見
TABIZINE / 2025年1月23日 10時0分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)