1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

岸和田城天守リニューアルにクラウドファンディング実施、復興75周年に合わせ

産経ニュース / 2024年6月16日 12時0分

リニューアル資金を募る岸和田城天守=大阪府岸和田市

岸和田城のリニューアルに向け、大阪府岸和田市はインターネットを通じて資金を募るクラウドファンディング(CF)を始めた。ふるさと納税制度を活用し、寄付者は収入額に応じて実質2千円負担で寄付できる税制優遇も受けられる。受け付けは9月20日まで。

岸和田城天守は昭和29年、鉄骨鉄筋コンクリート造で再建された3階3層の「復興天守」。当初は図書館として利用された。

だが、令和元年の耐震診断では、天守を構成する大天守、小天守ともに震度6以上の揺れで倒壊、崩落の危険性があると分かった。

市では今年1月、耐震化に向けた基本計画をまとめた。エレベーター設置など天守のバリアフリー化も同時に進め、再建75周年となる11年にリニューアル工事を始め、翌12年のオープンを目指している。

CFは目標金額を1千万円に設定し、寄付は1億数千万円の事業費を見込む内装整備や展示施設充実に充てる。返礼品はないが、寄付金額に応じた記念品を用意している。1万円以上の寄付には御城印、限定御城印帳の引換券を送るほか、750万円以上の寄付にはリニューアル後の記念イベントへの招待などを企画しており、記念品は市内在住の寄付者も受け取れる。

市の担当者は「これからも市民の財産として岸和田城を守っていくため、多くの人が訪れる施設にしていきたい」と話していた。

寄付はふるさと納税サイトの「さとふる」のほか、CFサイト「CAMPFIRE」で受け付ける。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください