「日本酒発祥の地」で酒米の品種を初めて育成 オリジナル清酒を販売へ
産経ニュース / 2024年11月1日 11時43分
奈良県は、酒米の新品種「なら酒1504」を育成したと発表した。奈良は「清酒発祥の地」として知られるが、これまで県が育成した酒米品種はなく、今回が初めて。今後、県オリジナルの清酒を販売し、生産の拡大を図る考えだ。
県内で栽培されている主な酒米の品種は兵庫県育成の「山田錦」や愛知県育成の「露葉風」で、栽培地は中山間地域が中心となっている。
こうした中、奈良県酒造組合が県独自の品種を使用した清酒を製造したいと要望し、平成24年から県農業研究開発センターで育成を開始。令和3年には現地栽培試験や醸造適正試験を始め、今年4月に農林水産省に「なら酒1504」の品種登録を出願した。
「なら酒1504」は平坦地域での栽培適性が高い上、他品種と比べて草丈が低いために倒れにくい。この酒米で醸造された酒はすっきりとした味わいが特徴。県の事業として今年度は斑鳩町と田原本町、広陵町に計約6ヘクタールの実証圃を設けて栽培した。今後、同組合に加入する13事業者が醸造を予定している。
奈良県では、室町時代に僧侶らによって現在の醸造につながる技術が確立された正暦寺(奈良市)が「清酒発祥の地」とされる。さらに、県内には魅力的な酒蔵も多い。
山下真知事は「清酒発祥の地とされる奈良で栽培した酒米を使い、昔からの酒蔵で造った日本酒というストーリーが受けると思う。奈良酒のシェアを拡大したい」と話した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本酒一合缶の優位性に着目 地域酒蔵100蔵と提携してシェア拡大目指す Agnavi
食品新聞 / 2024年10月28日 9時51分
-
ニップン 山口の農業振興へ連携協定
食品新聞 / 2024年10月23日 12時0分
-
\久世福商店×島根県/コラボフェア開催!今年のテーマは「日本酒発祥の地 島根の酒」さらに一部店舗にて試飲イベントも実施【久世福商店店舗】
@Press / 2024年10月21日 16時0分
-
日本の食を支える“発酵県ちば”が誇る発酵文化の魅力を深掘り!
@Press / 2024年10月17日 15時0分
-
千葉の酒蔵盛り上げよう!「千葉の酒フェスタ」 17酒蔵から150種以上の地酒
チバテレ+プラス / 2024年10月7日 18時11分
ランキング
-
1冷水シャワーの驚くべき効果!パーソナルトレーナーが語る1カ月の体験から見えてきたもの
よろず~ニュース / 2024年11月1日 7時30分
-
2ラブホ街のニュース映像に「あ、パパだ」。娘の一言で“凍りついた食卓”のその後
日刊SPA! / 2024年10月30日 15時52分
-
3水虫がある人は「メラノーマ」に気をつけたい…30%は足裏に発症する
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月1日 9時26分
-
4「夜型の人」が朝スッキリ目ざめるルーティン3つ 体内時計は自分で簡単にコントロールできる
東洋経済オンライン / 2024年10月31日 9時50分
-
550万円のダブルベッドより8000円のシングル2台がいい…睡眠の質を高める「正しいベッドの選び方」
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 18時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください