1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

掃除は「ついで」 洗濯物は畳まずアイロンがけもせず おっくうな梅雨時の家事を乗り切るには ゼロ家事のススメ

産経ニュース / 2024年6月26日 8時0分

「しわがつきにくい」とうたわれている洗濯ネット

家事がおっくうになる梅雨時は、1~2分でできる「ついで掃除」を。洗面台は洗顔や歯磨きのついでに、鏡を拭いたり、洗面ボウルを磨いたり。浴室は入浴中に見つけた汚れを、ボディーソープで洗いましょう。床掃除はフロアワイパーで手軽に。寝室に配置しておき、起床と同時に手にとって、拭きながら家の中を移動するだけです。

洗濯物は、畳まずに収納するとあっという間に片付けられます。ハンガーに掛けられる衣類は、ハンガーで乾かして、そのまま収納。乾いたバスタオルは、浴室扉のタオルバーに掛けるだけにすれば、畳む必要がありません。下着やパジャマは、畳まず脱衣所の引き出しにポイポイ放り込めば、数分で片付け完了です。

衣類はできるだけアイロンいらずの素材を選び、アイロンがけを減らします。しわになりやすい素材のものを洗濯するには、「しわがつきにくい」とうたう洗濯ネットを使うと便利。Tシャツは洗った後に軽く畳んで重ね、そのまま15分ほど置いてから干せば、1枚ずつ手でたたきながら干すよりも、重みでしわが取れてきれいに乾かすことができますよ。

(知的家事プロデューサー 本間朝子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください