「ノドグロ入りふくしま全部のせ丼」常磐ものを食べ尽くす 発見!ふくしまお魚まつり
産経ニュース / 2025年2月12日 18時16分
「常磐もの」と呼ばれる福島県各地の特産の魚介を厳選して調達した。白身のトロと呼ばれるノドグロと、甘みの濃いヒラメが共演。生シラウオは、この時期にしか味わえない新物。いわき市の県立小名浜海星高校の生徒たちが、実習船「福島丸」で漁獲したマグロの刺し身とネギトロ、脂ののったアナゴに、彩りのイクラも合わせて、全7種をぜいたくに盛った「常磐もの」を食べ尽くせる海鮮丼だ(イクラは福島県外産を使用)。
「SAKANA&JAPAN FESTIVAL(魚ジャパンフェス)2025 in 代々木公園」と、「発見!ふくしまお魚まつり」が21~24日、渋谷区の代々木公園で開かれる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「メイプルサーモンの贅沢三種丼」福島県西郷村産、食べ飽きないおいしさ 発見!ふくしまお魚まつり
産経ニュース / 2025年2月10日 19時36分
-
「常磐もの」のおいしさ知って 震災からの復興応援、群馬の角上魚類高崎店で福島フェア
産経ニュース / 2025年2月7日 15時47分
-
高校生×著名シェフのコラボスイーツを限定販売 「ふくしまスイーツフェスティバル」開催
PR TIMES / 2025年2月5日 12時45分
-
パパとの調理体験!サンマをさばいて、福島の郷土料理を調理しよう!『日本さばける塾 in ふくしま』を開催
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
累計来場者200万人突破 日本最大級の魚介グルメフェスSAKANA&JAPAN FESTIVAL魚ジャパンフェス2025 in 代々木公園
PR TIMES / 2025年1月23日 17時45分
ランキング
-
1NHKがネット配信ニュースでAI翻訳ミス…「尖閣諸島」を「釣魚島」と表示、多言語字幕サービス終了
読売新聞 / 2025年2月12日 20時31分
-
2トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
3お米でもパンでもない「朝食のお供」に意外なリスク…医師が警告「血糖値を上げないのに糖尿病を招く」食材の名前
プレジデントオンライン / 2025年2月11日 18時15分
-
4毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
5「ぎゃあああ」 “セルフ給油中”の一幕を映した投稿が話題に!? ユーザーが思わず叫ぶ「恐ろしい光景」とは? ガソリンスタンドで“やってはいけないこと”に注目集まる
くるまのニュース / 2025年2月12日 12時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)