「親日国」トルコで薄れる日本の存在感 専門家「防災など技術協力がカギ」
産経ニュース / 2024年12月3日 12時46分
今年、日本との外交関係樹立100周年を迎えたトルコ。「親日国」とされる背景には、日本による経済援助や日本製品の普及があったが、近年は他国製品の台頭で存在感が薄れつつあるという。専門家は日本とトルコが協力して開校を目指す科学技術大学などを皮切りに、綿密な技術協力をしていく必要があると主張する。
日本「信頼できる」
外務省が2012年にトルコで行った調査では、回答者の83・2%が日本と「友好関係にある」「どちらかというと友好関係にある」とし、81・6%が日本を「信頼できる」「どちらかというと信頼できる」と回答。高い好感度が数字にも表れていた。
日本国内では、トルコの友好関係の礎として、明治23(1890)年のエルトゥールル号遭難事件や、昭和60年のイラン・イラク戦争時のトルコ航空による邦人救出が知られる。一方トルコで行った調査では、遭難事件を「知っている」と回答したのは29・9%、邦人救出は20・8%と、認知度は高くなかった。
ゲーム機は通称「ニンテンドー」
日本とトルコの関係に詳しい東洋大の三沢伸生教授(歴史学)は、トルコの人々が日本に親しみを持った背景には、「1980年代以降の経済援助がある」と指摘。2020年度までの累計で、日本の有償資金協力は約7千億円にのぼる。また、交通量の増加に対応するため、イスタンブールにかけられた第二ボスポラス大橋は、1988年に日本企業の協力で建設されたものだ。
安くて高品質な日本製品も人気で、「トルコではゲーム機のことを、メーカーに関わらず『ニンテンドー』と呼ぶ人も多い」(三沢氏)という。だが現在は、より安価な韓国製品や中国製品が人気になっており、トルコにおける輸入貿易相手国(2021年)は中国が11・9%なのに対し、日本は1・6%にとどまる。
防災や自動車、関係深化のカギに
三沢氏は「トルコ市民の目につく製品が中国製や韓国製に代わり、日本に対して好印象を抱いていた現象と同じことが中国や韓国に対して起こる。親日国だとあぐらをかいていると痛いしっぺ返しがあるのではないか」と警鐘を鳴らす。
両国は平成25年に戦略的パートナーシップの構築に関する共同宣言を行った。その中では、「トルコにおける科学技術に関する合同の国際大学の設立」が掲げられており、両国は現在、イスタンブールでトルコ・日本科学技術大学の開校を目指している。
三沢氏はトルコとの友好関係を続けていくうえで、防災や自動車関連などの技術協力という形での支援も必要だとして、「5年、10年先を見据え、率先して若い世代との関係を構築していくことも重要」とした。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
秋篠宮ご夫妻、トルコへご出発 外交関係樹立100周年で公式ご訪問
産経ニュース / 2024年12月3日 9時57分
-
三笠宮さまが築いた縁、学術交流の関係深化に期待 秋篠宮ご夫妻トルコご訪問
産経ニュース / 2024年12月2日 21時36分
-
中国世論、ロシアや北朝鮮を警戒 国際協調に傾斜も日本は軽視
共同通信 / 2024年12月2日 18時32分
-
「相互理解の一助に」秋篠宮ご夫妻がトルコ訪問前にご会見 三笠宮さまの事跡「大きい」
産経ニュース / 2024年11月25日 20時13分
-
イスタンブールで「トルコ・サウジアラビア・ビジネスフォーラム」開催(トルコ、サウジアラビア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月7日 15時20分
ランキング
-
1「グレープフルーツ&薬の組み合わせはNG」って本当なの? 副作用のリスク増? 薬剤師が教える要注意食材
オトナンサー / 2024年12月3日 6時10分
-
2「自分の駐車枠に知らないクルマが。仕方なく道端に停めたら違反取られました。警察に腹立ちます」投稿に回答殺到!? 「違反でしょ」「先に連絡しろよ」の声も…誰が一体悪いのか
くるまのニュース / 2024年12月4日 12時0分
-
3新型コロナ治療薬「ゾコーバ」「ラゲブリオ」、妊娠可能性の女性は慎重に…厚労省が医師に注意喚起
読売新聞 / 2024年12月4日 21時31分
-
4「早期退職して大後悔…」肩書と給与は上がった55歳男性、半年後に待ち構えていた“悲劇”
日刊SPA! / 2024年12月4日 8時53分
-
5新しい「マイナ“免許証”」3月に交付スタートへ! 「マイナ保険証」に続く“カード一体化” どんなメリットがある? 「手数料が高くなる」「失くすと大変」注意点も存在
くるまのニュース / 2024年12月4日 9時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください