1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

今週末、本州でも続々と梅雨入りか 関東甲信は過去もっとも遅い記録に並ぶ?超える?

産経ニュース / 2024年6月19日 17時27分

大雨の中、傘をさして出勤する人々=18日午前、大阪市中央区(泰道光司撮影)

日本気象協会は19日、最新の梅雨入り予想を発表した。今週末、梅雨前線が西日本付近を北上し、東日本の南岸に停滞して広い範囲で雨を降らせる見通しで、近畿や東海地方は22日ごろ、関東や東北地方も23日ごろに梅雨入りしそうだ。本州に梅雨が到来する一方、沖縄は20日ごろから晴れる日が続き、梅雨明けも秒読み段階という。

同協会によると21日以降、梅雨前線や湿った空気の影響で、九州から東北まで広い範囲で大雨が降る可能性が高いという。昭和26年の統計開始以来、関東甲信のもっとも遅い梅雨入りは昭和42年と平成19年の6月22日ごろで、それに並ぶ、もしくは超える記録になりそうだ。また沖縄・奄美地方は20日以降、停滞していた梅雨前線が北上する影響で晴れ、梅雨明けも間近という。

今年は、日本の上空を流れる偏西風が南に蛇行している影響で、梅雨前線の北上が遅れ、全国的に梅雨入りが遅れている。沖縄の梅雨入りも今年は5月21日ごろで、平年より11日遅かったが、梅雨明けはほぼ平年並みという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください