1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

暴れん坊たちが次々と 落日と移籍騒動 大杉の「次は兄貴の番」に「わかっとるわい」 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<17> 

産経ニュース / 2024年12月18日 10時0分

昭和42年7月。大杉勝男選手(右)と

《個性派ぞろいの軍団。昭和37年に入団した韓国出身の白仁天さんは42年、初の規定打席到達で2割8分を打ってレギュラーに定着。40年入団の大杉勝男さんは45年に44本、46年は41本と連続本塁打王、45、47年は打点王。2人は張本さんとクリーンアップを打った。血気盛んな〝暴れん坊軍団〟たちは、当時のパ・リーグを盛り上げた》

白は韓国球界では有名な選手だった。私に頼んできたので水原茂監督にお願いした(※37年、台湾で開催されたアジア野球選手権大会の帰路、東京で東映と電撃契約)。1年目は2軍にいたが、攻走守とそろっていた。

2年目のある日、白がブルペン捕手で1軍に同行していた。遠征先で私の部屋にきて、「兄さん、お願いがある。背番号を変えてほしい。68番じゃ、韓国では恥ずかしい」って。難しいけど監督に「変えてやってくれませんか?」と頼んだ。2、3日して監督に呼ばれました。3つくらい候補があり、すぐ「41番」をつけることになった(※41番は41年まで。42~49年は7番)。首位打者も取っている(※太平洋移籍後の50年、3割1分9厘)。いい選手だよ。

大杉はテスト生で入団した。私が広島で彼は隣の岡山生まれ。言葉がよく似ている。ビールが大好きでね。父を早く亡くしたのも私と同じ。いつも私の横にいて一緒に行動していた。入団当初、飯島滋弥打撃コーチはどう育てるか迷っていた。私が相談されたが、ひと目見て「こりゃ、いいバッターになるな」と飯島さんに言いました。今までそう思ったのは大杉と落合(博満)くらいです。それほど大杉は素晴らしかった。成長して本塁打王、打点王も取った。兄貴が白血病で亡くなったが、彼は肝臓がんだった(平成4年、享年47)。残念だよ。

《補強は充実。42年はドラフト2位で駒沢大・大下剛史、44年には同1位で亜細亜大・大橋穣が入り〝黄金の二遊間〟を形成するが、球団は映画産業不況で財政圧迫、48年1月に日拓へ身売り、49年から日本ハムへ。そこから東映色一掃が始まる》

選手の粒はそろっていた。特に大橋は足は速い、肩はいい、長打力もある。それを田宮謙次郎監督はバットを短く持って打たせた。長く持たせ、打たせたらホームラン王を取っていたかもしれない。すごい素質があったのに阪急へトレードしてしまった(※46年12月、阪急へ大橋、種茂雅之、東映へ阪本敏三、岡村浩二、佐々木誠吾の2対3の大型トレード)。大橋の加入で阪急はより強くなった(※阪急は47年から7年間で5度優勝)。

日本ハムになって三原脩さんが球団社長になった。監督は娘婿の中西太さんです。新球団だから新しいチームカラーに変えたいわけです。土橋(正幸)さんもいない(48年退団)。49年オフです。白も太平洋に移籍(東田正義との1対1)し、大杉がヤクルトにトレードされた(10月30日発表、小田義人、内田順三との1対2)。大杉が出るとき、「次は兄貴の番ですよ」と言うんで「そんなのわかっとるわい」って。ロッテだとか、大洋だとかいろいろ話はあったようですが、結局1年が過ぎ、50年のオフです。

私のトレード騒動が本格的になった。監督は中西さんから新たに大沢啓二さんに代わってましたが、三原さんに呼ばれました。「お前、好きなところに行かせてやる」と言われた。本当はいけないんですよ、こんな発言は…。そんな球団社長はいませんが、そこが三原さんのすごいところです。

西鉄の監督時代、〝2番最強打者説〟を唱えて豊田泰光さんを起用して、巨人を破って(31年から)日本シリーズ3連覇した。大洋に移った1年目(35年)でも優勝し、〝三原マジック〟といわれた。偉大な監督であり、球団社長としても肝が据わっていた。それで私は(移籍先を)探したんです。(聞き手 清水満)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください