「ドッコイ」の掛け声に合わせ、節分太鼓を打ち鳴らす 京丹後市の伝統行事
産経ニュース / 2025年2月3日 19時12分
節分の2日、京都府京丹後市網野町浅茂川で、地区の伝統行事「節分太鼓」が行われた。寒さの厳しい早朝から豪快な太鼓の音が地区内で鳴り響いた。
地区には、数え年で36歳になった男性が節分に地域の家々を訪れて太鼓をたたくことで、厄をはらい今年1年の招福を願う風習がある。
この日、午前7時に浅茂川区民会館で出発式が行われ、浅茂川連合区長の吉岡敬恭さんが「太鼓の音で浅茂川地区を元気にしてほしい」とあいさつ。その後、平成2年生まれの10人が、そろいの青色の法被をまとい地区内を回った。10人は訪問先の家々で口上を述べ「ドッコイ、ドッコイ」の掛け声に合わせて、節分太鼓を打ち鳴らした。
参加した田茂井大貴さんは「歴史ある行事で今日まで練習に励んできた。自分たちがしっかり受け継ぎ、次の世代にバトンを渡したい」と話した。
外部リンク
- ぬれぎぬで甲子園の夢断たれ、死ぬ覚悟 「部長はこの野郎と思ったんじゃないでしょうか」 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<7>
- 岸信介、美空ひばり、力道山…華麗なる交友関係 大関のころから飲んだ大鵬と縁を切る 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<29>
- 全部◎だけど…野球強豪校に次々落とされ 「横暴性が校風にあわない」とはじかれる 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲(84)<5>
- 中曽根首相から生放送中に電話が 夜なので警備室経由、「誰?」「本人です」にびっくり 話の肖像画 喜劇役者、劇団SET主宰・三宅裕司<14>
- 「市立病院の建て替えに」250億円を寄付、70代資産家夫婦が宝塚市に 建設費の6割超
この記事に関連するニュース
-
鬼も逃げ出す蝶野正洋さんの豆まき、「鬼の目ん玉ぶっつぶせ」…山形・寒河江八幡宮
読売新聞 / 2025年2月3日 17時15分
-
静岡浅間神社で節分祭 Daiichi-TV澤井アナも豆まき参加「鬼は外 福は内」(静岡市葵区)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月2日 21時15分
-
伝統行事「能登のアマメハギ」、2年ぶり実施…鬼の面つけた子どもたちが厄払い
読売新聞 / 2025年2月2日 21時0分
-
2月2日は「節分」一足早く鬼がやってきた!鬼の町でも園児が豆まき
南海放送NEWS / 2025年1月31日 18時5分
-
災厄払う能登の伝統行事「アマメハギ」、2日に2年ぶり復活…人口減や能登半島地震乗り越え
読売新聞 / 2025年1月31日 16時15分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 16時3分
-
3新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
4朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
-
5来年9月は11年ぶりの4連休で大型シルバーウィークに 国民の祝日、国立天文台が発表
産経ニュース / 2025年2月3日 12時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください