1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

JR西のドクターイエロー・T5編成も令和9年以降に引退 東海のT4編成に続き

産経ニュース / 2024年6月13日 12時10分

JR東海は13日、東海道・山陽新幹線の点検用車両で黄色い車体が特徴の「ドクターイエロー(T4編成)」の走行を来年1月で終えて引退すると発表した。また、JR西日本は同日、同種の車両(T5編成)の検測を令和9(2027)年以降をめどに終了する予定と明らかにした。

JR東海とJR西によると、JR東海のT4編成は平成13年9月から運用を開始。JR西のT5編成は17年に登場し、交互に走行して東京-博多駅間の検測を行い、新幹線の安全輸送を支えてきた。路線を走りながら電気設備や軌道設備を点検するため、「新幹線のお医者さん」とも呼ばれる。

また、運行時刻が公表されていないことから、ファンの間では目撃すると幸せになるとも言われている。

JR東海は、3年後からN700Sに導入される検測機能で代替えする予定。JR西は「新たな検測体制の詳細や、T5編成の具体的な検測終了時期については、内容が固まり次第、改めてお知らせする」としている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください