維新が医療費4兆円削減、社会保険料は6万円引き下げ提案 新年度予算案賛成の条件に
産経ニュース / 2025年2月7日 20時1分
自民、公明、日本維新の会3党の政調会長は7日、国会内で会談し、維新の青柳仁士政調会長が、医療費総額を年間約4兆円削減し、国民1人当たりの社会保険料を約6万円引き下げるよう提案した。維新は高校授業料の無償化に加え、社会保険料引き下げも令和7年度予算案に賛成する条件としている。与党は「重く受け止める」と応じたが、維新とは思惑にずれもあり、予算案への対応を巡る攻防が激化しそうだ。
青柳氏は会談で、医療費削減の具体策として、市販薬への保険適用除外や窓口負担と高額療養費の自己負担限度額の所得区分判定見直しなどを提起した。社会保険料の支払いが発生する年収106万円や130万円の「壁」問題への対応も求めた。自民の小野寺五典政調会長は会談後、記者団に「3党協議の大きな議題として、議論をまとめていきたい」と述べた。
自公維3党は、高校授業料無償化についても協議を進める。3党は、7年度から国による支援の所得制限を撤廃し、公立を無償化する方針でおおむね一致するが、私立の無償化に向けた支援拡充で主張に隔たりがある。小野寺氏と維新の前原誠司共同代表は7日、無償化などを巡って会談し、対応を協議した。
自民としては、まずは高校授業料無償化の議論に決着をつけ、予算案への維新の賛成を取り付けたい考えだ。自民幹部は「社保の議論は、予算案への賛成が前提だ」と話す。
維新の認識は自民と異なる。青柳氏は記者団に「両方とも重要で、予算案賛成への必要条件だ」と強調した。(小沢慶太)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
社会保険料を引き下げる改革案を維新が与党に提示 維新が政府の新年度予算案に賛成する条件の一つに据える
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 19時23分
-
社会保障費4兆円削減=国民負担軽減へ維新提案
時事通信 / 2025年2月7日 17時58分
-
教育無償化などめぐり きょう午後に自公維政調会長会談
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 11時32分
-
自公、4月から公立高校を実質無償化する案を示す 維新側は不十分として反発
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 12時4分
-
社会保険の負担軽減で本格協議へ 自公維、予算案審議見据え
共同通信 / 2025年2月4日 19時14分
ランキング
-
1「ごはん抜き生活」は逆に糖尿病リスク大…「最初は野菜から」より効果的な血糖値を上げない"食べ方"の大正解
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 18時15分
-
2ケンタッキーのオリジナルチキンは5種類ある⁉ SNSで話題の“ウワサ”を公式に直撃「社外秘のマニュアルに該当する内容になりますが…」
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
3「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
4維新が医療費4兆円削減、社会保険料は6万円引き下げ提案 新年度予算案賛成の条件に
産経ニュース / 2025年2月7日 20時1分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)