「来年も健康に過ごせるよう」 北野天満宮で大福梅の袋詰め作業始まる
産経ニュース / 2024年11月13日 12時21分
疫病退散や無病息災を願う正月の縁起物「大福(おおふく)梅」の袋詰め作業が13日、北野天満宮(京都市上京区)で始まった。巫女(みこ)たちが梅6粒に正月飾りに使う植物「裏白」を添え、和紙で丁寧に包み込んだ。3万袋が用意される。
大福梅は天暦5(951)年に疫病が流行した際、村上天皇が梅入りの湯を飲んで平癒したことが起源。元日に白湯(さゆ)や茶に入れて飲むと、1年間健康に過ごすことができるとされる。
5月下旬に境内の約1500本の木から約2トンの実が収穫され、梅雨明けの時期から夏ごろまで天日干しにされた。巫女の高原木綿(ゆう)さん(25)は「参拝者のみなさまが来年1年間を心身ともに健康に過ごせるよう、心を込めて包装した」と話した。
正月準備が始まる来月13日の「事始め」から授与が始まる。郵送での授与も受け付ける。1袋700円。(渡辺大樹)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
甘酸っぱい香り 北野天満宮の縁起物 巫女が「大福梅」の袋詰め
ABCニュース / 2024年11月13日 12時30分
-
防府天満宮の御神幸祭に向けしめ縄づくり「心意気で合計100点」
KRY山口放送 / 2024年11月8日 21時0分
-
「煎茶堂東京」が販売開始!2025年の無病息災を願うお茶「金粉入り大福茶」と「7周年記念缶 やえほ」
IGNITE / 2024年11月5日 17時0分
-
千歳飴や絵馬・・・七五三の縁起物 準備始まる 11月の中旬から月末が参拝のピーク
RKB毎日放送 / 2024年10月23日 12時21分
-
「令和」発祥の地・福岡県太宰府市の政庁跡とは? 万葉人も愛でた梅を使ったふるさと納税返礼品も
マイナビニュース / 2024年10月16日 14時0分
ランキング
-
150代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方 人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという
東洋経済オンライン / 2024年11月13日 7時20分
-
2ただのペンだと思った?実は「6つの工具機能」を搭載したマルチツールなんです!
&GP / 2024年11月13日 6時30分
-
3切り干し大根の栄養は生の大根の倍以上?切り干し大根のおいしい食べ方・レシピ
楽天レシピ デイリシャス / 2024年11月12日 9時0分
-
4ホンダがEVで本気になった!新型N-VAN e:はサクラとほぼ同額で電池容量1.5倍がスゴい(小沢コージ)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月13日 9時26分
-
5死亡した人の預金、「口座凍結される前」に引き出しても大丈夫?【司法書士が回答】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月13日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください