1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

維新の吉村共同代表「政策活動費は廃止すべきだ」 党内会合で提案

産経ニュース / 2024年6月26日 17時30分

日本維新の会の吉村洋文共同代表(大阪府知事)は26日、政治資金規正法改正を巡る通常国会での混乱を巡り、同日開催されたオンラインの党内会合に出席し、政党から議員への政策活動費の支出を党として廃止するよう提案したことを明らかにした。同日、府庁で記者団の取材に答えた。

19日の参院本会議で可決、成立した改正法では、使途が公開されず「ブラックボックス」と指摘されていた政策活動費について、使途の項目別金額と年月を政党の収支報告書に記載し、10年後に領収書を公開することになった。

吉村氏は政策活動費廃止の提案理由について「10年先の領収書の公開では分かりにくく、黒塗りになるとの議論もある」と述べ、維新の馬場伸幸代表とも合意したと説明。提案が改正法成立後となったことについては「『最初からなぜできなかったのか』という指摘はおっしゃるとおりだが、自民との経緯を踏まえて対峙(たいじ)するなら改革をもっと前に進めるべきた」と述べた。

維新は調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の使途公開や残金返納の制度化を目指し、馬場氏が岸田文雄首相(自民総裁)と合意文書を交わし、自民が提出した改正案の衆院採決では賛成に回った。維新は旧文通費に関する立法措置の結論を通常国会中に得ることを狙ったが、自民側に認識が共有されておらず交渉は事実上決裂。改正案の参院採決では反対に転じた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください