「市長選になったら頑張りたい」 岸和田市・永野耕平市長 市議選、厳しい結果にも意欲
産経ニュース / 2025年2月3日 20時18分
市議会から不信任決議を受けた大阪府岸和田市の永野耕平市長(46)が議会を解散したことに伴う市議選。現市政の継続に否定的な議員が9割超を占め、昨年12月の議会で不信任決議に反対した候補者が落選するなど永野氏に厳しい結果となった。3日、報道陣の取材に応じた永野氏は「それが民意」とする一方、市長選になった場合は出馬する意志を改めて表明。財政危機に備え、改革を進めたいとした。主な一問一答は次の通り。
--選挙結果をどうみる
「投票率が前回より少しよかった(1・59ポイント増)ので、市民が関心をもって対応されたんだなと思う。候補者が不信任案のことだけでなく、市政全般について議論されたのでいい選挙だったと思う」
--市議選の選挙費用は1億円に上るかもしれない
「市民にとって岸和田のことを考える機会になったので、無駄と言ってしまうと民主主義が成立しにくくなるのではないか」
--不信任案に賛成した議員が票を伸ばし、反対議員が落選したケースも
「それが民意だと思う」
--市長選となった場合は
「立候補して頑張りたい」
--立候補する理由は
「市は数年後に財政危機が来ると考えている。10~20年後に通用する市政をつくる。改革は道半ばなので必要性を訴えていきたい」
--改めて女性問題について
「発端はぼくの不祥事だが、本当にあったことは数年前に妻以外の女性と交際関係にあったということ。それが不信任を出したり、議会を解散したりとなったことは残念だった」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
大阪・岸和田市長、再度の不信任決議で失職の場合は市長選出馬へ…決議に反対意向は妻ら2人だけ
読売新聞 / 2025年2月3日 11時5分
-
岸和田市長の妻・永野紗代氏が同市議選で当選「子育てしやすい街をつくりたい」
よろず~ニュース / 2025年2月3日 7時0分
-
不倫市長の「失職反対」当選は2人のみ 大阪・岸和田の新議員決まる 市政運営ピンチ
産経ニュース / 2025年2月2日 23時38分
-
立花孝志氏が岸和田市議選に〝参戦〟 永野耕平市長の出直し選見据え「兵庫県の問題と似ている」「僕なりに説明」
よろず~ニュース / 2025年1月27日 6時30分
ランキング
-
1石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
2【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
-
5八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める
読売新聞 / 2025年2月6日 20時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)