1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

SNS型投資詐欺で64歳女性が120万円被害 滋賀・野洲

産経ニュース / 2024年6月26日 15時0分

滋賀県警守山署は25日、SNS型投資詐欺で、滋賀県野洲市に住むパート職員の女性(64)が、現金120万円をだまし取られたと発表した。

同署によると、女性は昨年11月上旬、SNSで有名実業家の投資宣伝広告に興味を持ち、アクセス。投資を学ぶライングループに招待され、メンバーから、「1000万円を投資し、指示に従って1カ月運用すると、元本の50~80%の利益を得ることも簡単」などといわれた。これを信じた女性が今年4月15日までの間に4回にわたって入金し、現金計120万円をだましとられたという。

メンバーから「税金がかかる」など不審な言動があり、女性が消費生活センターに相談して、被害がわかった。同署は、「『必ず利益が出る』といった話やアプリ上の利益は詐欺」と注意を呼びかけている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください