1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

北野1.49倍、茨木1.84倍 大阪公立高進路希望調査 定員割れ可能性は72校

産経ニュース / 2025年2月7日 21時31分

大阪府公立中学校長会は7日、第3回進路希望調査結果(1月31日現在)を発表した。府内公立高校入試では、一般選抜を行う全日制高校128校のうち72校で1倍を下回り、定員割れの可能性があるという。

全日制全体の募集人員3万5892人に対し、3万6701人が進学を希望した。普通科(単位制を除く)には1万9283人の募集に希望者は1万9887人で、平均倍率1・03倍。難関大学への進学実績で人気が高まる文理学科は3480人に4842人となり、1・39倍だった。

卒業見込者のうち、特別選抜なども含む公立志願者の割合は56・17%。高校授業料無償化で私立高の進学に選択肢が広がり、現行入試制度が始まった平成28年度以降で最低だった。

一般選抜の出願期間は3月5~7日で、試験は12日に行われる。合格発表は21日。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください