1月の中国新車販売、日系3社がマイナス 春節連休のズレが響く
産経ニュース / 2025年2月12日 18時3分
【北京=三塚聖平】日系自動車大手3社の中国市場における1月の新車販売が12日、出そろった。トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車の3社全てが前年実績を割り込んだ。昨年は2月にあった春節(旧正月)に伴う大型連休が、今年は1月下旬に始まったことが響いた。
トヨタは前年同月比13・9%減の13万6500台、ホンダが31・8%減の6万8890台、日産が30・7%減の4万5418台だった。マイナスはトヨタが3カ月ぶりで、ホンダが12カ月連続、日産が10カ月連続だった。
春節連休には販売店が休業するといったことから、例年、新車販売が落ち込む傾向がある。春節は暦の関係で毎年ずれるため、ぶれが生じないように中国では1~2月のデータを合わせてみることが多い。
一方で、中国市場では電気自動車(EV)などからなる「新エネルギー車」の販売が伸びる中、品ぞろえで勝る中国勢がシェア拡大を続けている。ガソリン車で優位を誇ってきた日系メーカーは苦戦しており、EV投入で巻き返しを期している。トヨタは今月5日、上海に高級車ブランド「レクサス」の新工場を建設すると発表。EVや車載電池を生産する方針だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ホンダ、日産、スズキ「EV遅れ」の波 世界販売台数は中国BYDに抜かれるも反撃の糸口はある
J-CASTニュース / 2025年2月8日 13時0分
-
2025年の春節「民族の大移動」が大きく変わった!?中国国内のクルマ事情
RKB毎日放送 / 2025年2月4日 15時51分
-
EUの2024年の乗用車新車登録台数、前年からやや増加も、EV不振に懸念強まる(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月24日 11時35分
-
中国の新車販売、2年連続3000万台超、新エネ車と輸出がけん引[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年1月23日 8時55分
-
12月のインド乗用車販売、一般乗用車が1年8カ月ぶりに前年同月比増(インド)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 1時0分
ランキング
-
1ヨルダン、避けたい内政の負担増 米国支援は必要…窮余の一策 ガザの子供受け入れ表明
産経ニュース / 2025年2月12日 18時30分
-
2ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 20時40分
-
3トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発
AFPBB News / 2025年2月12日 18時58分
-
4韓国警察が日本への金塊密輸グループ39人を摘発 金属探知機での発覚を防ぐために金塊を粘土の形に加工か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時8分
-
5「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)