トランプ米政権、ウクライナ戦争終結案を今月中旬にも公表か ケロッグ特使がキーウ訪問へ
産経ニュース / 2025年2月6日 8時52分
ロシアによるウクライナ侵略で、米ブルームバーグ通信は5日、消息筋の話として、トランプ米政権でウクライナ・ロシア担当特使を務めるケロッグ氏が、14~16日にドイツで開かれるミュンヘン安全保障会議でウクライナ戦争の終結に向けた「青写真」を発表する予定だと伝えた。内容の詳細やどのような形式で発表されるかは不明だとしている。
ケロッグ氏自身も5日、ミュンヘン安全保障会議への出席を「うれしく思う」とX(旧ツイッター)に投稿。「ウクライナでの血生臭く、犠牲の大きい戦争を終わらせるという目標について話せることを楽しみにしている」と表明した。
一方、ウクライナメディアは5日、消息筋の話として、ケロッグ氏が20日にもウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問する予定だと報じた。訪問が実現すれば、ゼレンスキー大統領と会談する可能性が高い。
トランプ米大統領はウクライナ戦争の早期終結を公約の一つに掲げて大統領選に勝利。ただ、現時点で戦争終結に向けた計画の全体像は示していない。トランプ政権はロシア・ウクライナ両国に妥協を求める方針だとされるものの、専門家の間では、両国の見解相違は大きく、米国が介入しても停戦は容易ではないとの観測が強い。
ロシアは停戦条件として、ウクライナの永続的なNATO(北大西洋条約機構)加盟の否定や、一部が露軍の占領下にあるウクライナ東・南部4州全域のロシアへの割譲などを要求。これに対し、ウクライナはNATOによる自国の安全の保証などを求めている。(小野田雄一)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「トランプ氏の利益にならず」=ロシア有利の停戦けん制―ウクライナ高官インタビュー
時事通信 / 2025年2月5日 14時21分
-
ウクライナ大統領側近、米特使の「停戦と選挙」だけの要望に異論
ロイター / 2025年2月3日 7時48分
-
米、ウクライナに選挙実施要請か 初期休戦の一環で政権検討
ロイター / 2025年2月2日 13時13分
-
プーチンの断末魔が聞こえてくる…トランプ次期大統領の「会談のお誘い」にすがるしかないロシアの苦しい懐事情
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 18時15分
-
トランプ氏のウクライナ特使、キーウ訪問延期 就任式後に=関係筋
ロイター / 2025年1月7日 12時34分
ランキング
-
1アルゼンチンもWHO脱退へ=コロナ対応批判、米に続く
時事通信 / 2025年2月6日 6時13分
-
2空港でJAL機がデルタ航空機と接触 米・シアトル
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 7時8分
-
3トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
4「ガザ所有」発言、支持者からも批判の声「米国の資源の使い道として最善か」…アラブ諸国も反発
読売新聞 / 2025年2月6日 0時23分
-
5ガザ住民の移住は「一時的」 米、トランプ氏発言で釈明
共同通信 / 2025年2月6日 11時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください