駐日韓国大使、日韓関係「後戻りあってはならない」 国交正常化60年式典、防衛相ら出席
産経ニュース / 2025年2月7日 19時14分
日韓国交正常化60年を記念する式典「60周年を支える会」が7日、東京都内の在日韓国大使館で開催された。朴喆熙(パク・チョルヒ)駐日大使はあいさつで、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が昨年12月に「非常戒厳」を一時宣布し弾劾訴追された韓国国内の状況に言及した上で「どのような状況にあっても韓日関係が後戻りすることがあってはならない」と訴えた。
式典には中谷元・防衛相、額賀福志郎衆院議長、与野党幹部や財界関係者ら約150人が出席。岩屋毅外相は祝賀メッセージで、「日韓交流は(互いの)国民一人一人が牽引(けんいん)する形で進展してきた」と強調。今年予定されている60周年記念行事を通じ「特に若い世代の交流を後押しする」と述べた。(時吉達也)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日韓「後戻りしない」
時事通信 / 2025年2月7日 19時55分
-
日韓「後戻りしない」=国交正常化60周年行事で―朴大使
時事通信 / 2025年2月7日 19時41分
-
東京タワーとソウルタワーが同時にライトアップ 2月15日、日韓国交正常化60周年記念で
産経ニュース / 2025年2月5日 19時9分
-
特別広報大使の「DKB」×「E’LAST」×「AIMERS」、初の特別コラボ舞台で『Re:Born祭り』を予告「第75回さっぽろ雪まつり16thK-POP FESTIVAL2025」
Wow!Korea / 2025年1月14日 15時43分
-
日韓協力、重要性変わらず 岩屋外相、対北朝鮮は米国と連携
共同通信 / 2025年1月13日 19時17分
ランキング
-
1まず制裁解除を=「北方領土の日」に高官―ロシア
時事通信 / 2025年2月7日 17時32分
-
2フィンランド、ロシア人の不動産購入を禁止する法案提出 国防相
AFPBB News / 2025年2月7日 13時58分
-
3米政権の退職勧奨、連邦職員6万人超受け入れ 地裁は差し止め命令
ロイター / 2025年2月7日 8時20分
-
4中国外務省報道官がパナマの一帯一路離脱に「深い遺憾」 「米国が圧力と脅迫」と反発
産経ニュース / 2025年2月7日 18時45分
-
5ギリシャのサントリーニ島、地震相次ぎ非常事態宣言…住民ら1万人が島外避難
読売新聞 / 2025年2月7日 16時19分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)