1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

独自の呼称「日王」を使う韓国メディア 「天皇」表記への模索、正常化の動きも ソウルからヨボセヨ

産経ニュース / 2024年6月29日 7時0分

天皇陛下の英国ご訪問のニュースが韓国でも伝えられている。たとえば公式晩餐(ばんさん)会での天皇陛下とチャールズ国王の乾杯の場面がそうだが、報道で気になったことがある。日本の「天皇」の呼称について27日付の朝鮮日報は韓国政府の公式立場と同じく「チョンファン(天皇)」と表記しているのに対し、東亜日報は韓国メディア独特の俗称である「イルワン(日王)」という呼称を使っている。

いずれも韓国を代表する新聞だが、朝鮮日報は相手国の公式呼称を尊重するという国際的常識に従い、一方の東亜日報は国際的慣例を無視し反日的感情から韓国独自の呼称を使っているということになる。

韓国には中国文化圏の古い観念から「皇」は「王」より上位にあるので「天皇」の呼称を使うことは日本をあがめたことになるからイヤだ、という考え方がある。ほとんどの韓国メディアはいまなおそんな古臭い価値観から世界のメディア界で唯一「日王」なる独自呼称を使っているのだ。

金大中政権時代(1998~2003年)に一時的に「天皇」が使われたことがあるが、現状は圧倒的に「日王」である。朝鮮日報に問い合わせたところ「表記の変更や統一を決めたことはない」といい、記者の判断に任せているとのことだった。それでも常識化、正常化への一歩だろう。(黒田勝弘)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください