今後のガザ停戦を協議 イスラエル首相が訪米、中東特使と会談
産経ニュース / 2025年2月3日 8時7分
【カイロ=佐藤貴生】イスラエルのネタニヤフ首相は3日、米ワシントンを訪れてトランプ政権のウィットコフ中東担当特使と会談する。イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスによるパレスチナ自治区ガザの停戦合意などを協議する見通し。
ネタニヤフ氏は2日、イスラエルから米国に向けて出発した。ガザの停戦合意は6週間続く第1段階の途中で第2段階に関する協議を始めると定めており、イスラエル首相府はネタニヤフ、ウィットコフ両氏の会談でその協議が始まると位置付けた。
ロイター通信によると、ウィットコフ氏はネタニヤフ氏とイスラエルの立場などについて話し合った後、協議を仲介するエジプトやカタールの当局者と相談するという。カタールのムハンマド首相兼外相は2日、第2段階に関する協議を直ちに始めるようイスラエルとハマスに呼び掛けた。
第2段階はハマスによる残る人質全員の解放や、イスラエル軍のガザからの完全撤収を実現し、停戦を恒久化する内容。ハマスが支持する恒久停戦にイスラエルは強く反対しており、合意が崩壊する危険性をはらんでいる。ネタニヤフ氏は4日にトランプ米大統領と会談する予定。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ガザ停戦継続「保証はできない」 トランプ氏、楽観視せず
共同通信 / 2025年2月4日 12時53分
-
イスラエル首相、ガザ停戦第2段階で交渉開始へ 米特使と3日会談
ロイター / 2025年2月2日 11時39分
-
ハマスが新たに人質解放へ イスラエル首相は米特使と会談
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月30日 6時43分
-
バイデン米大統領、ガザ停戦交渉は実現の「瀬戸際にある」と発言(米国、イスラエル、パレスチナ、カタール、レバノン、シリア、イラン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 14時0分
-
ガザ停戦交渉に進展、米現・次期政権が連携 最終案をハマスに提示
ロイター / 2025年1月14日 1時1分
ランキング
-
1モスクワで爆発、ドネツクの親ロ派武装組織幹部死亡 暗殺で捜査
ロイター / 2025年2月3日 21時46分
-
2フランス映画監督、性暴行で有罪 有名俳優エネルさん告発
共同通信 / 2025年2月4日 12時32分
-
3米国際開発庁は「犯罪組織」「狂人が運営」 トランプ・マスク両氏がやり玉に
AFPBB News / 2025年2月3日 12時13分
-
4「ゲームをしたいなら私は構わない」 強気姿勢の“トランプ関税”に日本企業は不安広がる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時29分
-
5米政権、ベネズエラ移民30万人超の保護資格取り消し 国外退去の対象に
ロイター / 2025年2月4日 7時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください