1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

型式認証試験の不正調査 ヤマハ発動機・スズキでも不正行為 騒音試験やブレーキ試験で(静岡)

Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年6月4日 12時21分

Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

自動車などの量産に必要な「型式指定」を申請する際、ダイハツ工業などで不正が相次ぎ、国交省が自動車メーカー各社に求めた調査で、県内に本社を置くヤマハ発動機やスズキでも不正があったことがわかりました。

国交省によりますと、5月末までにトヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの5社から不正行為の報告があったということです。

ヤマハ発動機は、オートバイ3車種で「騒音試験」などの認証試験で不正行為が判明し、現在、生産中の1車種は出荷停止となっています。

一方、スズキは、過去に生産した軽商用車1車種について、ブレーキの認証試験で不正行為が判明しています。

いずれの車両も再試験で法令の基準を上回っていて、使用上問題はないということです。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください