1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

大雨から一夜 県東部など被害も(静岡)

Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年6月19日 12時47分

狩野川沿いに立つ交通標識(静岡・沼津市)

活発化した梅雨前線の影響で18日、強い雨に見舞われた静岡県内。

一夜明け、雨の被害を受けた所では朝から片付け作業に追われていました。

18日、朝から大雨に見舞われた静岡県内。各地で被害も…。

(高山 基彦キャスター)

「学校に許可をいただき、特別に撮影させていただきました。学校の裏山が大雨の影響で崩落しています」

清水町の沼津商業高校では18日午後3時ごろ、校内を巡回していた教職員が、裏山が崩落しているのを発見。

18日は授業を午前中のみとしたため発見当時校内に生徒はいず、人的被害はなかったという事です。

静岡県によりますと、この雨による住宅の床上浸水が沼津市で2件、床下浸水は伊豆市で4件起きています。

19日は天気が回復しましたが、沼津市を流れる狩野川はまだ茶色く濁っていました…。

18日川沿いの道路は一部で通行止めになっていましたが…19日朝は水が引いていました。

(坂井 太一記者)

「こちらが通行止めとなっていた道路なんですが、(指を差して)この辺りまで水が迫ってきていました。」

倒れた標識の目の前にあるこちらのお宅。1階がガレージで、水は2階のギリギリまで来ていたといいます。

(住民)

「ここまで来てた水」「過去何回も被害にあった。」

「朝から掃除した」

過去に何度も浸水被害にあっていたため10年以上前から(ガレージとは)別の駐車場を使っているといいます。

また、沼津市志下にある段ボールを加工する工場では…

(エド・パッケージ 萩原好光 社長)

「この台の上ぐらいまで(水が)きた  こんなことめったになかった」

18日の大雨で地区を流れる川が氾濫し、あたり一帯が冠水。

工場も浸水被害にあい、19日は朝から工場内の泥を流すなど片付けに追われていました。

工場は2日、3日で稼働させたいと話しています。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください