1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「沼津夜間救急医療センター」で約1億4000万円の使途不明金判明…亡くなった職員が横領していたか(静岡)

Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年6月26日 17時52分

Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

静岡県東部の6市町などが運営する「沼津夜間救急医療センター」で約1億4000万円の使途不明金があることが分かりました。死亡した職員が横領した可能性があるということです。

(沼津夜間救急医療対策協会 加藤 公孝 理事長)

「心よりおわび申し上げます、誠に申し訳ございませんでした」

医療センターを運営する協会によりますと、経理を担当していた職員が6月中旬に亡くなり、その職員の業務を整理する中で、ほかの職員が把握していない口座の存在が判明しました。

その口座には、交通事故でけがをした際、患者に代わって保険会社が負担する医療費などが振り込まれ、引き出されていたことが、確認されたということです。使途不明金は2014年以降、約1億4000万円が判明していますが、口座は2008年に開設されていて、今後の調査で増える可能性もあるということです。

協会では、死亡した職員が横領した可能性があるとして、沼津警察署に相談しているということです。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください