17日世界早産児デー ”リトルベビー” 親たちの願い
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年11月15日 17時54分
11月17日は早く生まれた赤ちゃんや親について理解を深める「世界早産児デー」です。
さまざまな壁に直面しながら子どもの成長を見守る親の願いとは
国内で誕生する10人に1人の赤ちゃんが2500g未満で生まれる「低出生体重児」、いわゆる“リトルベビー”といわれています。
10月、静岡県立こども病院では、小さく生まれた子どもたちについて学ぶ研修会が行われ、子どもたちのケアに携わる県内の医療従事者や保健師が参加しました。
その中にある特別な思いを持った女性たちの姿がありました。
(青山悠さん )
「おめでとうございますという言葉が痛くてつらかった」
(田形知里さん)
「つらい助けてと言いたかった」
登壇したのは、小さく生まれた赤ちゃん“リトルベビー”を育てる母親たち。
子育てへの思いや行政への必要な支援などについて一人ひとりが語りました。
(田形知里さん)
「吸ってもらえないおっぱいを真冬に一人であざができるくらい搾るのは本当にむなしすぎて毎回涙が出ていた」
(青島悠さん)
「え、ほんと、とむごたらしい感情が渦巻いていたことを思い出します」
その中に、“リトルベビー”の男の子を育てる女性が。
焼津市に住む大石和美さんは長男・陽翔くんの子育て真っ最中。
現在1歳11か月で(22年11月24日生まれ)元気いっぱいの陽翔くんですが、25週546gで生まれ、呼吸など健康状態が安定するまでおよそ半年間NICUにいました。
初めての出産を思いもよらぬ形でむかえ、生まれたわが子は保育器の中。
(大石和美さん)
「出産の準備をしようかなというときだったので、本当に気持ちがついていかなかった。何が何だかわからないまま出産になった」
早く生まれたことで体は小さく心とからだの成長もゆっくり。
戸惑うことも多いと言いますが、周りと比べず陽翔くんのペースでの成長を見守ってきました。
この日は、大石さんが所属する“リトルベビー”の当事者サークル「ポコアポコ」のメンバーとして親が抱える不安や孤独を知ってもらいたいと病院を訪れました。
(大石和美さん)
「一番つらかったのが出産した後の自分の退院した日でした。出産したのにわが子と一緒に帰れない」「え、おいくつですかと聞かれることが多い。そのたびにいちから説明する説明がつらかった時期もある」
“リトルベビー”に対する理解はまだ十分とは言えず、社会とのかかわりの中で大石さんのように悩みを抱える親は少なくありません。
(大石和美さん)
「リトルベビーのママって孤独というか、壁ができちゃって距離感があるなというのを伝えられればと思いながら、それが一番の悩みでそれが伝わったかな」
大石さんが所属するサークル「ポコアポコ」は静岡市を拠点に「リトルベビー」を持つ親子の交流や社会への理解を広めるための活動をしています。
代表の小林さとみさんも双子のリトルベビーを育てた経験を持ちます。
この日、小林さんは「世界早産児デー」を前に展示会の準備に追われていました。
(「ポコアポコ」代表 小林さとみさん)
「これ(ぬいぐるみ)、うちの子どもとおんなじ体重466gで29センチ」
「ポコアポコ」は、小さく生まれた子どもたちのための母子手帳「リトルベビーハンドブック」を生み出しました。
一般的な母子手帳は体重が1キロ未満の記入欄がなく、月齢ごとの発達も達していないことが多いため、小さく生まれた赤ちゃんの成長を記録しづらいのが課題でしたが、このハンドブックでは体重は0gから、発達は「できた日付」を記録することができるのです。
静岡で生まれたハンドブックは全国に広がっています。
“リトルベビー”の子どもたちが成長するにつれ立ちはだかる壁は多くあります。
掛川市の咲来ちゃん(3)は予定より3か月早く774gで生まれました。
「さくら、だっこしたよ」「落ち着いてますね」「さくら、いいねえ」「重たい?」「軽い…」「さくら。初抱っこだよ、うれしいなあ」
リトルベビーで生まれた咲来ちゃんですが、すくすくと成長
初歩き「上手」「つかましてくれ~って」
(さくらちゃんの母親)
「これだれ~パパだね、これだれだ?これさくらだよ。いっぱい頑張ったんだよ。」
そしてこの春、保育園に入園しました。
(さくらちゃんの父親)
「保育園で友達と遊ぶことが増えて、今まで一人で遊ぶことが多かったのがわりと友達と話したり、友達と遊んだことを話してくれたりするようになった」
一方、次のステップに向けた新たな課題も
(さくらちゃんの母親)
「就学は一つの大きな壁考えていかなきゃいけないところ」「就学猶予の制度があるとわかっていても、実際それを使いたいと思ってもそれに向けてのハードルが高くて」
「就学猶予」は学校教育法で定められた義務教育への就学を猶予するもので“リトルベビー”の子どもも対象となっています。
こども家庭庁は2024年9月、全国の自治体に対しリトルベビーを持つ親に「就学猶予」の情報提供をするようあらためて周知しました。
しかし「就学猶予」の判断は市や町の教育委員会に委ねられ、自治体によって対応が異なるのが現状です。
(さくらちゃんの父親)
「小さく生まれちゃったこととかは隠さずに関わってくれる人にはしっかり説明して。個人の成長を見守ってくれたらうれしいなと思う」
(さくらちゃんの母親)
「小さく生まれた子は周りになかなかいないので、成長を喜びつつ不安を抱えている保護者がいるというのは周りに知ってもらいたいと思う」
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
アジアゾウ姉妹、仲良しなのはいいけどちょっと危なくない!? 転がって乗っかって圧かけて…「互いの信頼ないとできない」
まいどなニュース / 2024年12月17日 19時40分
-
【海外発!Breaking News】一卵性の三つ子、全員が卵膜に包まれて誕生し「最も美しい光景」と写真家(ブラジル)
TechinsightJapan / 2024年12月14日 14時55分
-
ママとパパが選ぶ「今年の漢字」と気になるニュースランキング
PR TIMES / 2024年12月9日 15時45分
-
元AKB48・北原里英、第1子出産を報告! 「可愛いニューボーンフォト」「うわすごいかわいい癒やされます」
オールアバウト / 2024年11月29日 15時5分
-
ケアを改善して赤ちゃんの命を守れ 新生児死亡率最悪クラスの中央アフリカで続く取り組み
国境なき医師団 / 2024年11月27日 17時6分
ランキング
-
1政治資金問題へのけじめ…自民党が「赤い羽根募金」に7億円超を寄付へ、党費などを原資に拠出
読売新聞 / 2024年12月26日 20時38分
-
2JALサイバー攻撃 75便に欠航や遅れ 最大4時間の遅れも
毎日新聞 / 2024年12月26日 19時38分
-
3『タイヤ館』新入社員が入社後わずか8か月“パワハラ”で自殺 両親は「パワハラを認め、謝罪してほしい」と運営会社を提訴
MBSニュース / 2024年12月26日 18時25分
-
4生理休暇中に海外旅行し懲戒免職処分、45歳女性教諭 夫とのけんか調査で虚偽発覚
産経ニュース / 2024年12月26日 16時46分
-
5寒さが大敵の「心筋梗塞」、防ぐための10箇条とは
ウェザーニュース / 2024年12月26日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください