「北欧の神秘」ムンクなど北欧絵画の美術展はじまる ~静岡市美術館
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月1日 17時58分
日本では目にする機会の少ない北欧の絵画を集めた展示会が、静岡市美術館で1日始まりました。
「北欧の神秘ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」と題されたこの展示会。
北欧美術は1900年ごろが「黄金期」と呼ばれ、「叫び」で世界的に有名なノルウェーの画家「エドヴァルド・ムンク」やフィンランドの「ガッレン=カッレラ」などが活躍しました。
会場には、「自然」「神話・お伽話」「都市」というテーマを軸に、19世紀後半から20世紀前半にかけて描かれた絵画が集められ、その中にはムンクの、氷河の浸食作用でできた情景を特徴的なタッチでまとめ上げた「フィヨルドの冬」など、47の作家によるおよそ70点が展示されています。
展覧会は、3月26日まで開かれています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
美術品の保存状態が悪化…ルーブル美術館が“SOS” 仏大統領が改修計画
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 16時55分
-
箱根|ポーラ美術館で「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」が開催
IGNITE / 2025年1月25日 21時30分
-
ひとりで過ごすご機嫌な休日【FUDGENA:YUMIの My Nordic Life vol.75】
fudge.jp / 2025年1月8日 19時30分
-
企画展「フジイフランソワ ムスヒ の つれ つら なり なり」
PR TIMES / 2025年1月6日 16時45分
-
「原爆の図」、世界から関心 平和賞が追い風、丸木美術館
共同通信 / 2025年1月4日 5時27分
ランキング
-
1埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
2東京23区も一部積雪か=関東甲信、交通障害注意―気象庁
時事通信 / 2025年2月1日 17時57分
-
3飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
4自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
5【埼玉・八潮の道路陥没事故】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか
NEWSポストセブン / 2025年2月1日 11時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください