【食中毒】沼津市の飲食店で提供の弁当食べた17人が下痢・おう吐などの症状…ノロウイルス起因の食中毒(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月3日 16時48分
静岡・沼津市内の飲食店で提供された弁当を食べた男女17人が、下痢やおう吐などの症状を訴え、県は、ノロウイルスによるとみられる食中毒が発生したと公表しました。
県によりますと、1月27日に、東部保健所管内の沼津市内の飲食店が提供した弁当を食べたグ5ループ42人のうち3グループ17人が、翌日の正午ごろから、下痢や嘔吐、腹痛などの症状を呈していることがわかりました。
保健所の調査の結果、患者の共通食が同じ施設で作られたもので、症状が同様で、患者や調理従事者からノロウイルスが検出されたことなどから、提供した飲食店の施設で作られた弁当が原因の食中毒と断定したということです。
症状を訴えた患者は全員快方に向かっているということですが、保健所では、この飲食店の施設に対して、2月3日から当面の間、営業禁止を命じました。静岡県内での食中毒の発生は、2025年になって3件目です。
この記事に関連するニュース
-
7歳-90歳の客26人が嘔吐など…飲食店でノロウイルスによる食中毒 従業員からも検出され店を営業禁止処分に
東海テレビ / 2025年2月1日 12時49分
-
飲食店の弁当が原因か 静岡市でノロウイルスによるとみられる食中毒
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月31日 16時52分
-
なぜ冬場に多い?ノロウイルス アルコール消毒は“効果なし” 主な感染経路、注意すべきは…?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2025年1月29日 10時9分
-
ホテル内の飲食店で客17人が“食中毒”症状訴える 12~83歳の男女 岐阜・白川村の「食事処 山ぼうし」
CBCテレビ / 2025年1月28日 15時28分
-
ノロウイルス集団感染あいつぐ 佐賀県では宅配弁当を食べた13人に食中毒の症状 家族が感染したら注意すべきこと
RKB毎日放送 / 2025年1月24日 18時6分
ランキング
-
1《捜査当局は見た》給料が安いわけでも、ギャンブル依存症でもない…水原一平が大谷翔平の約26億円を盗んだ“本当の理由”
文春オンライン / 2025年2月3日 6時0分
-
2幻と消えた「手賀沼ディズニーランド」計画。なぜ“常磐線の我孫子駅”近くの“日本一水が汚い湖沼”に誘致しようとしたのか
日刊SPA! / 2025年2月3日 8時52分
-
3【速報】気象庁と国土交通省が緊急会見 「この冬一番の寒気」で大雪が数日続く見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 14時12分
-
4私人逮捕系YouTuber・今野蓮被告らに執行猶予付き有罪判決 東京地裁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 12時54分
-
5トランプ政権ついに強気から一歩後退…連邦補助金凍結を撤回、「民主党の初勝利」の声も
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 11時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください