【解説】“数年に一度”の「最強・最長寒波」で静岡県内も厳しい寒さ…今後の見通しは?気象予報士が詳しく
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月5日 18時22分
数年に一度とも言われる「最強・最長寒波」が各地に大雪をもたらし、県内でも5日は厳しい寒さで真冬日となったところもありました。今後はどうか、松浦悠真気象予報士に解説してもらいます。
(新静岡セノバ前から中継・松浦 悠真 気象予報士)
この先、まだ、厳しい寒さが続いていく見込みなのですけれども、静岡県内でも雪の降るとこらが、これからまだ出てきそうなんです。
5日の午後4時現在の天気の「推計(気象)分布」というのをみていきますと、西側から風が吹いている影響で、西部・中部の山地では雪が降っているところがあるようなんです。こういった雪雲が、これからも流れ込みやすいという状況が続いていきそうです。
上空の寒気の強さが、どうやら、5日夜がいったんピークとなりそうなんです。上空1500メートル付近で、マイナス9度以下という寒気が、県内をすっぽりと覆っているのですけれど、それよりもう一段強いマイナス12度以下というのが、西部・中部にかかってきます。このくらいの強さの寒気だと、かからない年もあるくらいですので、数年に一度のレベルといっても過言ではないような強い寒気が訪れるということになりそうです。
今後の降水の予想を見ていきますと、5日の夕方から(降水量予想図を)動かしていきます。夕方から夜にかけまして、気圧の影響などもありまして、山沿いだけではなくて、このように平地にも降水域がかかってきそうなんですね。先ほど(説明した)寒気の強さからすると、どこでも雨ではなくて雪となる可能性が高いですので、今回、平地で初雪の可能性もあるというような寒気の強さです。
今後の24時間に予想される雪の量をみていきますと、西部・中部の山地を中心に、3センチ前後降ってきまして、路面にも積もる可能性があります。それだけではなくて、平地でも雪の予想が出ていまして、積もるほどではないですけれども、平地も路面の凍結にはお気を付けください。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
静岡県でも平地で雪の可能性? 最強最長寒波8日・9日週末の静岡県での影響を松浦気象予報士がズバリ解説!
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月7日 17時13分
-
週末には更に強い寒気が!佐藤気象予報士の解説
KYTニュース / 2025年2月5日 20時4分
-
【解説】“数年に一度”の最強寒波襲来し今週末まで日本付近に居座りか…県内に影響は?気象予報士が詳しく
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月4日 19時54分
-
【山口天気 夕刊1/28】あす29日(水)にかけて山間部ほど積雪・市街地も路面凍結注意 来週はもっと強烈な寒波の兆しも…
KRY山口放送 / 2025年1月28日 19時5分
-
【山口天気 夕刊1/27】およそ半月ぶりの冬将軍…あす28日(火)~29日(水)と山地ほど積雪増へ 市街地も郊外などで雪化粧も
KRY山口放送 / 2025年1月27日 19時16分
ランキング
-
1各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
2白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」
読売新聞 / 2025年2月8日 15時0分
-
3「異例ずくめ」の日米首脳会談…同行記者が見た裏側
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 13時20分
-
4「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
5寒波のピーク過ぎても大雪警戒 北陸や北日本はさらに積雪増加
ウェザーニュース / 2025年2月8日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)