1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【犯罪動向】県内の年間「刑法犯」認知件数2年連続前年上回る…「窃盗犯」の増加目立つ(静岡県警まとめ)

Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月6日 10時3分

Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

2024年1年間の静岡県内での刑法犯の認知件数は、2年連続で前の年より増加したことがわかりました。特に「窃盗犯」が増加したということです。

県警によりますと、2024年1年間の刑法犯の認知件数は1万6339件で、前の年より727件、約4.7%増加しました。認知件数は2001年をピークに減少していましたが、2023年に21年ぶりに増加に転じ、2年連続で前の年より増加しました。

増加した認知件数のうち、6割以上を占めるのが窃盗犯で、なかでも「空き巣」や「忍び込み」などの「侵入窃盗」が399件、自転車や自動車を盗む「窃盗」などが116件、増加しました。

検挙件数は前の年より690件多い8144件で5600人を検挙しました。検挙率は49.8%で前の年より2.1ポイント増加しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください