日本で生活する中国人たちの「暮らしぶり」とは=中国
サーチナ / 2021年2月19日 13時12分

「より良い暮らし」に憧れて日本での生活を願う中国人は多いようだが、中国の動画サイトはこのほど、日本で生活する中国人は「中国で暮らすよりも良い生活ができているのか」と問いかけ、中国人の「日本での暮らし」について紹介する動画を配信した。(イメージ写真提供:123RF)
「より良い暮らし」に憧れて日本での生活を願う中国人は多いようだが、中国の動画サイト・西瓜視頻はこのほど、日本で生活する中国人は「中国で暮らすよりも良い生活ができているのか」と問いかけ、中国人の「日本での暮らし」について紹介する動画を配信した。
動画は日本生活がすでに15年になるという中国人男性が配信したものだ。多くの中国人ネットユーザーがこの配信者に対して寄せる「日本では中国よりも良い暮らしができるのか」という質問に答えるため、このたびの動画制作に至ったようだ。
配信者は「これは個人的な意見」と前置きした後、日本は「金儲けの聖地ではなく、暮らしの天国でもない」と表現し、多くの中国人が抱くイメージと現実は大きく異なると主張した。
さらに、日本は確かに大気汚染や食品の安全問題がなく、社会福祉や社会環境も現在の中国に比べれば「はるかに良い」と指摘する一方、家賃や光熱費、各種税金や社会保険料などを含めた日本の生活コストはとても高く、「考えただけで頭が痛くなる」という。
また、日本での生活は「中国での暮らしより良いかどうか」という点については、「必ずしも日本の方が良いわけではない」と強調。苦しい生活を強いられているにもかかわらず、中国に帰ろうとしない中国人のなかには「自分が日本で生活していることを故郷の友人らに自慢できる」という、いわばメンツを重んじる気持ちから「必死になって日本生活にしがみつく」人もいると説明した。
もちろん日本で大きな成功を手にした中国人も極めて少数だがいるにはいると補足する一方、配信者自身は日本語も下手で仕事探しや様々な手続きにひどく苦労したという経験を紹介し、日本での生活を「盲目的に羨ましがるのは間違っている」と視聴者たちに語りかけた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国人が「都市伝説」と勘違いするほどに、日本の治安が良い理由
サーチナ / 2021年4月10日 5時12分
-
これが日本のバスなのか! 中国とは「何から何まで違っていた」=中国
サーチナ / 2021年4月5日 15時12分
-
中国人が日本の「住環境」に羨望の眼差しを向けるワケ=中国
サーチナ / 2021年3月22日 13時12分
-
中国ネットで増える「日本称賛」、これは「精神日本人の台頭」に違いない=中国
サーチナ / 2021年3月20日 5時12分
-
落し物が返ってくる日本、中国人「自分の場合はこれまで100%」
サーチナ / 2021年3月19日 9時12分
ランキング
-
110年前の「反復」がもたらした日本のコロナ危機 「中止だ中止」と言えない主権者と無責任の体系
東洋経済オンライン / 2021年4月8日 10時0分
-
2政府が使用促進を強めるジェネリック薬 トラブル続出の負の側面も
NEWSポストセブン / 2021年4月11日 11時5分
-
3総合的な実力を見れば分かる「日本は大国としての条件を兼ね備えている」=中国
サーチナ / 2021年4月11日 13時12分
-
4信号待ちで「N」に入れたらなぜダメ? 燃費向上効果はある? やりがち操作方法とは
くるまのニュース / 2021年4月11日 9時30分
-
5ママ友を支配する「ボスママ」の本性 力関係崩れると大トラブルに
NEWSポストセブン / 2021年4月11日 7時5分