なんと! 世界の半導体産業を牛耳っているのは、日本の超有名食品会社だった!
サーチナ / 2021年3月4日 8時12分

中国のポータルサイトに、中国でも有名な日本の食品会社が世界の半導体業界の首根っこを掴んでいるとする記事が掲載された。(イメージ写真提供:123RF)
中国のポータルサイト・百度に1日、中国でも有名な日本の食品会社が世界の半導体業界の首根っこを掴んでいるとする記事が掲載された。
記事は、非常に高い絶縁性を持つ樹脂系の合成材料からなる薄膜の一種であるABFという素材が、半導体を製造する過程で不可欠なものであると紹介。この素材が開発されたことで、半導体製造におけるエラー発生率が下がり、製造効率が大きく高まったと伝えた。
そして、このABFが「味の素ビルドアップフィルム」の略称であり、うま味調味料で世界トップシェアを誇り、調味料、冷凍食品加工食品などで業界をリードしている日本の大手食品企業・味の素が開発した素材なのだと紹介している。
その上で、同社が専門外である半導体用素材を開発した背景について、うま味調味料の成分であるアミノ酸を製造する上での副産物から開発されたものであると説明。副産物の利用方法を研究する中で、ある物質が半導体製造において大いに役立つことを発見し、それがABFとなったのだとした。
記事は「食品メーカーの味の素が図らずも半導体産業の大きな問題を解決したというのは、まさに思いもよらないことだった」とするとともに、昨今ではABFの供給が需要に追い付かず、昨年末時点で通常よりも納品に長い時間がかかっていると紹介。「味の素はABFによって、世界の半導体産業の首根っこを掴んでいる、と言えるのだ」と伝えた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国の産業は今なお、日本に大きく依存している!
サーチナ / 2021年4月17日 11時12分
-
原油キャリア市場は、予測期間2020年から2027年の間に健全なCAGRで成長すると予想されます
PR TIMES / 2021年4月8日 19時15分
-
北朝鮮商人11人、密輸肥料や農薬を売っただけで刑務所行き
デイリーNKジャパン / 2021年4月6日 7時16分
-
材料・素材に強い日本、その強さの秘訣が分かったぞ! =中国
サーチナ / 2021年4月1日 10時12分
-
目立たぬとも「産業の急所」をおさえる日本企業に「戦慄」=中国
サーチナ / 2021年3月25日 13時12分
ランキング
-
1「ワクチン接種できる」を口にしたばかりに思わぬトラブルに巻き込まれた人々
NEWSポストセブン / 2021年4月19日 16時5分
-
2すき家いいじゃん。牛丼とおかずを混ぜて食べる「進化系牛丼」誕生!
東京バーゲンマニア / 2021年4月18日 21時0分
-
3スマホに「Wi-Fiネットワーク」が表示されない原因と解決策
lifehacker / 2021年4月18日 20時0分
-
4「電車の空席をいち早く確保」40代で急速に老け始める人の残念な行動習慣3つ
プレジデントオンライン / 2021年4月19日 9時15分
-
5「マスク使い回し」「10円節約で修理代10万円」…etc.やってはいけない節約術
週刊女性PRIME / 2021年4月18日 13時0分