1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

自転車の取締り強化、もっと厳しく45.6%

政治山 / 2015年6月5日 17時0分

 6月1日より道路交通法が改正され、自転車の取り締まりが強化されました。政治山では5月26日から6月1日に、「あなたは自転車の取り締まり強化を知っていましたか、また罰則についてどう思いますか?」といった内容で、政治山ユーザーにアンケートを実施しました。

 まず認知度を見てみると、「知っていた」が66.5%で、「知らなかった」の32.9%を大きく上回りました。改正道交法が施行される6月1日前後に、各種メディアで取り上げられたり、ニュースサイトの記事が拡散されたことが要因と思われます。

 続いて罰則の度合いについては、「もっと厳しくてよい」45.6%、「妥当」38.4%、「厳しすぎる」15.4%の順でした。

 法改正されてから数日経ち、インターネット上には「捕まった」との報告が多数投稿され、ケースごとに違反なのか・違反ではないのか、地域によって運用が異なっているのではないか等の情報が多く見受けられ、関心の高さがうかがえます。

 今回の法改正では、14歳以上の運転者が、信号無視、酒酔い運転、携帯で通話しながら、スマホをいじりながら、無灯火などの危険運転で、3年間に2回以上摘発または交通事故を起こした場合、3時間で5700円程度(受講料は各都道府県の条例で決められる)の講習の受講を命じられ、受講しないと5万円以下の罰金が科されます。

政治山クリックリサーチ(2015年5月26日~6月2日実施)
自転車の取り締まり強化を知っていましたか、また罰則についてどう思いますか?

知っていた/厳しすぎる・・・11.0%
知っていた/妥当・・・21.4%
知っていた/もっと厳しくてよい・・・34.1%
知らなかった/厳しすぎる・・・4.4%
知らなかった/妥当・・・17.0%
知らなかった/もっと厳しくてよい・・・11.5%
分からない・関心がない・・・0.5%

回答数:182
調査期間:2015年5月26日~6月2日
調査方法:政治山クリックリサーチ(択一方式の簡易アンケートシステム)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください