1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

選挙での「与野党相乗り支援はおかしい」が6割超

政治山 / 2015年11月27日 20時0分

 22日に執行された大阪ダブル選挙は、地域政党「大阪維新の会」と自民党がそれぞれ候補を立てて対決する構図となりました。政治山では11月10日から24日に、「与野党を超えた選挙の相乗り支援をどう思いますか?」といった内容で、政治山ユーザーにアンケートを実施しました。

 その結果、「選挙のためだけの協力はおかしい」が61.2%で、「選挙戦略や利害が一致していれば構わない」の35.0%を大きく上回り、党を超えた選挙応援に否定的な回答が6割を超えました。

 大阪府知事選は、大阪維新の会公認で現職の松井一郎氏(51)が無所属で前府議の栗原貴子氏(53)=自民推薦=ら2人を破り、再選しました。投票率は前回(2011年)を7.41ポイント下回る45.47%。また、新人4氏の争いとなった大阪市長選は、「大阪維新の会」公認で前衆議の吉村洋文氏(40)が、無所属で前市議の柳本顕氏(41)=自民推薦=ら3人を破って、初当選しました。投票率は、前回(2014年)の橋下市長辞職に伴う出直し選を26.92ポイント上回る50.51%でした。

政治山クリックリサーチ(2015年11月10日~24日実施)

「大阪ダブル選のような与野党を超えた選挙の相乗り支援をどう思う?」のアンケート結果

選挙のためだけの協力はおかしい・・・61.2%
選挙戦略や利害が一致していれば構わない・・・35.0%
分からない・関心がない・・・3.8%

回答数:343
調査期間:2015年11月10日~11月24日
調査方法:政治山クリックリサーチ(択一方式の簡易アンケートシステム)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください