1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

自分のまちで民泊が可能になったら…治安が悪くなる54.5%

政治山 / 2015年11月6日 18時0分

 東京都大田区で、ホテルや旅館ではない個人の空部屋などに宿泊する「民泊」について条例制定の動きがあります。政治山では10月20日から11月2日に、「もしあなたのまちで民泊が可能になったら、まちに及ぼす影響として最も大きなことは何だと思いますか?」といった内容で、政治山ユーザーにアンケートを実施しました。

 最も多かったのは、「トラブルが増えたり治安が悪くなる」が54.5%で、続いて「観光客が増えて活気づく」の16.7%、「様々な人と出会う機会が増える」15.9%、「旅館やホテルが打撃を受ける」8.3%、「分からない・関心がない」4.5%という順でした。

 外国人観光客が急増しており、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けてさらなる増加が見込まれるなか、宿泊施設の不足が指摘されています。個人が家の一室などを宿泊場所として提供する「民泊」が注目されているものの、無許可営業や管理が不十分なケースも発覚しています。

政治山クリックリサーチ(2015年10月20日~11月2日実施)

「あなたのまちで民泊が可能になったら、どんな影響があると思う?」のアンケート結果

トラブルが増えたり治安が悪くなる・・・4.5%
観光客が増えて活気づく・・・16.7%
様々な人と出会う機会が増える・・・15.9%
旅館やホテルが打撃を受ける・・・8.3%
分からない・関心がない・・・4.5%

回答数:132
調査期間:2015年10月20日~11月2日
調査方法:政治山クリックリサーチ(択一方式の簡易アンケートシステム)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください