災害に備えている人は4割超、まったく備えていない約2割
政治山 / 2022年9月21日 14時42分
9月1日は防災の日です。政治山では「日ごろから災害への備えをどの程度していますか?」といった内容で、政治山ユーザーにアンケートを実施しました。
最も多かった回答は「大災害が発生すると気になる」38.9%で、続いて「定期的に確認している」23.6%、「まったく備えていない」19.9%、「常に備えている」17.6%という結果でした。「常に備えている」と「定期的に確認している」を合わせた、何かしらの備えをしている割合は41.2%でした。
防災の日は1960年6月17日の閣議で了解され、制定されました。閣議資料には「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備するため、『防災の日』を創設する」と、制定の趣旨が記されています。1982年からは、9月1日を含む1週間を「防災週間」とし、各機関や地域で防災意識の向上や対策普及のための行事や訓練などが行われています。
回答数:216
調査期間:2022年8月23日~9月6日
調査方法:政治山クリックリサーチ(択一方式の簡易アンケートシステム)
この記事に関連するニュース
-
「災害用トイレ」準備している人、約2割にとどまる NPO調査
毎日新聞 / 2024年12月22日 13時0分
-
能登半島地震からもうすぐ1年… 「FRECIOUS」の定期防災調査結果を公開防災グッズ準備率が大幅増加し過去最高を記録!一方で、3人以上の世帯の水備蓄量は不足傾向
PR TIMES / 2024年12月18日 17時15分
-
乳幼児ママ・プレママの備蓄・防災に関するアンケート調査2024を実施
共同通信PRワイヤー / 2024年12月16日 14時0分
-
防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査
おたくま経済新聞 / 2024年12月10日 14時6分
-
<防災意識と避難所生活に関する調査>避難所経験者の7割が防災意識向上、非経験者は約半数にとどまる。避難所滞在は4割超が3日以上、7割近くが身体の不調を経験。
PR TIMES / 2024年11月28日 15時15分
ランキング
-
1【独自】災害関連死の審査待ち200人超 能登半島地震、犠牲者大幅増も
共同通信 / 2024年12月24日 20時16分
-
2下半身がこたつに入った状態…住宅で79歳女性の遺体見つかる 同居する長女を殺人容疑で逮捕 家族間のトラブルか
東海テレビ / 2024年12月25日 6時39分
-
3岸和田市長の妻も会見に同席し“女性への性加害”否定 「大事な家族の一員」「市長を続けて欲しい」 永野市長は不信任議決に不満示す
ABCニュース / 2024年12月24日 22時16分
-
4「指紋の神様」塚本宇兵さん死去 元警視庁鑑識課
共同通信 / 2024年12月25日 0時49分
-
5優等生だったドイツがここまで「凋落」したなぜ それでも政府には危機感がない不思議
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 8時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください