[東京・多摩市]「SIMたま2030」体験会を開催
政治山 / 1970年1月1日 9時0分

※写真はイメージです
東京都多摩市(14万8300人)は、財政状況を理解し、市政運営を学ぶシミュレーションゲーム「SIMたま2030」体験会を開催した。
基となったシミュレーションゲームは、14年に熊本県で誕生したSIM熊本2030。熊本県職員が自主活動の中で作成したもので、参加者が架空の自治体の幹部となり2030年のまちの予算づくりを対話によって体験するもの。迫りくる課題に対し、何の予算を確保し、削減するかを判断。決断には納得してもらえる説明も求められる。
同市では、無作為抽出などで選ばれた市民が参加する同様のワークショップを今年度中にさらに開催し、市民参画のまちづくりを進めていく。
(月刊「ガバナンス」2018年11月号・DATA BANK2018)
-
株式会社ぎょうせいは、1893年(明治26年)の創業以来、当社は各行政分野の専門法規集、都道府県・市区町村例規集など多数の行政・自治分野に関わる書籍を発行してきました。「月刊ガバナンス」は、自治体職員の総合情報誌として2001年(平成13年)に創刊し、自治体職員の皆様をはじめ、議員や地方自治に携わる多くの方々にご愛読いただいています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2030年半減・2050年ゼロに向けて、脱炭素推進人材を地域で育てる「脱炭素まちづくりカレッジ」事業を開始。開催自治体・組織・企業等も募集。
PR TIMES / 2022年6月25日 19時40分
-
SDGs未来都市の大阪府富田林市と行政での複業人材登用を推進するAnother worksが連携協定を締結し、持続可能な社会の実現を目指す
PR TIMES / 2022年6月23日 13時45分
-
ジャパンシステム、「予算決算情報活用ソリューション」の提供を開始
@Press / 2022年6月21日 11時0分
-
DXで 行政も 住民も もっと便利に! 自治体向け 相談・展示会&Webセミナーを開催
PR TIMES / 2022年6月20日 10時45分
-
自治会・町内会の加入率低下、担い手不足解消へ、これが令和の新常識 負担軽減&IT活用へ、先駆的12事例を収録した待望の1冊が刊行
@Press / 2022年6月3日 9時45分
ランキング
-
1各地で水難事故、中2男子生徒ら3人死亡…石川では長男を助けようとした父親がおぼれる
読売新聞 / 2022年6月26日 22時1分
-
2熊本・美里町で震度5弱、津波の恐れなし…町内全域9217人に避難指示
読売新聞 / 2022年6月27日 0時34分
-
3【参院選】大激戦区新潟応援演説で舌戦 自民・安倍元首相VS立民・枝野前代表
スポーツ報知 / 2022年6月27日 6時30分
-
4関東甲信、東海、九州南部が梅雨明け 各地で史上最短の梅雨に
ウェザーニュース / 2022年6月27日 11時0分
-
5駅ホームに「ロックアイス」と書かれた袋、消防車・救急車計9台出動…中身は「水のようなもの」
読売新聞 / 2022年6月27日 8時3分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
