豊島区の“実質0円”新庁舎に全国から視察250団体
政治山 / 2016年8月8日 11時50分
人口密度が過度に高い東京都の知事に小池百合子氏が就任しました。小池氏の地盤でもある豊島区は、池袋という繁華街を持ちながら2014年5月に“消滅可能性都市”に23区で唯一指定された自治体です。
大都会の中心自治体が消滅候補に指定された衝撃は当時大きなニュースになりましたが、豊島区はその後、革新的な取り組みを行い、全国の自治体から財政健全化モデルとして熱い注目を集めています。
2015年5月に新庁舎が完成
“消滅可能性都市”とは、民間研究機関「日本創成会議」(増田寛也座長)が896市区町村(全自治体の49.8%)を「少子化に伴う人口減少で、存続が危ぶまれる都市」と指定した自治体です。
不名誉な指定を受けた豊島区でしたが、1年後の昨年5月、49階建てのマンション一体型の大規模な新庁舎「としまエコミューゼタウン」を完成させました。2019年秋には旧庁舎や豊島公会堂の一帯にオフィス棟や劇場などの大型複合施設を完成させる予定で、池袋東口の街並みはより広域化し、賑やかになるとみられます。
心配なのは区の財政。先々の存続さえ危ぶまれているのに、こんな大盤振る舞いをして大丈夫なのでしょうか。
1-9階が区役所、11-49階が分譲マンションの超高層ビル「としまエコミューゼタウン」
30年前から建て替え計画、バブル崩壊で棚上げ
豊島区の新庁舎は「日本初のマンション一体型本庁舎」とされますが、実はこの庁舎、税金は一切使わずに実質ゼロ円で建てたとして昨年大きな話題になりました。1年以上経過した現在も国内外からの視察が連日、相次いでいるそうです。
庁舎改築の動きは1988年からありました。460億円をかけて区庁舎と豊島公会堂を新しくする構想が持ち上がったものの、バブル崩壊により豊島区の財政も悪化し構想は棚上げされました。1999年には872億円の負債を抱えます。区はリストラを敢行。少子化に合わせ学校や児童館などを統廃合し、区職員の数も総計で1000人以上削減しました。
区所有地の活用と、旧庁舎跡地の貸与で捻出
耐震強化や手狭な旧庁舎での区民の行列をなくすために、2004年9月から新たに新庁舎整備の計画が動き出します。どうすれば財政を悪化させずに建設できるか。豊島区は、手持ちの“駒”をフル活用します。
木造家屋が密集したエリア一帯が再開発事業地区に指定され、事業費は約434億円。このうち国からの補助金は約106億円でした。
新庁舎の土地にかかる経費は約220億円と積算されました。少子化による統廃合で廃校となった旧日出小学校と旧児童館の敷地を再開発事業地の一部とすることで、経費をできるだけ絞り込みました。再開発以前の区の土地の資産評価は約35億円でしたが、分譲マンションを上部に乗せて高度利用することにより資産評価は約85億円になり、新庁舎の必要な床面積約2万5500平方メートルの4割はこの権利の変換分として無償で取得したのです。
残りの6割の分の約136億円については、老朽化により建て壊す旧庁舎跡地と豊島公会堂などの区有地を76年間の定期借地権で民間に貸与して約191億円を捻出しました。
区役所の上は分譲マンション
新庁舎の区役所は建物の1階の一部と3階から9階まで。11階から49階までは432戸の分譲マンションとなっています。そのうち110戸分は、地権者に権利変換方式で分譲し、残りの322戸は1戸あたり約4000万-2億1000万円で東京建物株式会社と首都圏不燃建築公社が売主として販売し、7週間で完売しました。
結果的に新庁舎は財政の懐を痛めることなく賄うことができ、トータルとして40億円以上の黒字になりました。
国内外250団体が視察
まるで錬金術のように完成した新庁舎は緑化や耐震などで最新の建築技術も盛り込まれています。すでにこの1年余りで国内外250団体が視察に訪れ、豊島区は団体用の専用会議室を設けて対応しています。
再開発プロジェクトにより、新庁舎から最寄りの東池袋駅までは地下通路でつながり、サンシャインシティや区立中央図書館にも地下からアクセスできます。
庁舎運営課の上村彰雄課長は「新庁舎には複数の手続きを一カ所ででき、345日開庁している総合窓口や屋上庭園『豊島の森』『エコベール』をはじめとする建物と一体となった環境装置など、新庁舎の整備スキーム以外にも工夫を凝らしたシステムがいくつもあります。自治体の多くが庁舎の建て替え時期にあり、豊島区がどんなステップを踏んで新庁舎計画を進めたか熱心に視察に来られています。海外の方は環境対策、地震対策に興味があるようです」と話しています。
“消滅可能性都市”を逆手に区をアピール
新庁舎の資金捻出のため民間に貸し付けられた旧庁舎や豊島公会堂の一帯には、オフィス棟や劇場などの複合施設が2019年秋に完成する予定です。
豊島区は埼玉県や都の西部からの玄関口に当たり、一人暮らしの方が家庭を持つと郊外に引っ越していく流れがあり、そもそも子育て世代が増えにくい特性があります。消滅可能性都市に指定された一因とも言えますが、豊島区では「消滅可能性都市から持続発展都市へ」とスローガンに盛り込むことで不名誉な指定を逆手にとって、子どもと女性にやさしいまちづくりをアピールしています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【一建設株式会社】長期優良住宅認定制度に対応した分譲戸建住宅のプロモーション動画を2024年11月7日に公開
PR TIMES / 2024年11月7日 15時15分
-
日本管財が世田谷区役所新庁舎1期棟において総合案内にAIインフォメーションシステムを導入
PR TIMES / 2024年11月6日 14時15分
-
韓国・20代が購入したソウル「芸能人マンション」は11億円…全額自己資金
KOREA WAVE / 2024年11月4日 17時0分
-
「ホテル・ニッコー高雄」11月1日開業(ニュースレター)
PR TIMES / 2024年11月1日 12時15分
-
「ホテル・ニッコー高雄」11月1日開業
共同通信PRワイヤー / 2024年11月1日 10時6分
ランキング
-
1金山労働者の追悼式、初開催=韓国側は不参加―新潟・佐渡
時事通信 / 2024年11月24日 16時25分
-
2「自爆営業」はパワハラ、厚生労働省が防止法指針に明記へ…企業へ対策促す
読売新聞 / 2024年11月24日 21時13分
-
3「死んでいるアヒルが増えている」 埼玉・行田市の農場で高病原性鳥インフルエンザ疑い 埼玉県内では今年初
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 22時8分
-
4名古屋市長選挙、広沢一郎氏が初当選…河村たかし前市長から後継指名
読売新聞 / 2024年11月24日 21時49分
-
5実家は売春宿、ホステスを殺して15年逃亡…「松山ホステス殺害事件」福田和子の壮絶人生(1982年の事件)
文春オンライン / 2024年11月24日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください