分身ロボットは社会課題解決の光明―加藤総務会長、石破元幹事長らが視察
政治山 / 1970年1月1日 9時0分
重度障害者らが遠隔でロボットを操作し、注文を聞いて提供までもこなす。東京港区の日本財団ビルでは、11月26日~12月7日の期間限定で分身ロボットカフェ(AVATAR CAFE)「DAWN ver.β」の実証が行われました。

トレーを持つオリヒメディー。重度の障害を持つ方が遠隔操作している(4日、東京都港区)
この分身ロボットカフェでは、事故で脊髄損傷となり手足が不自由な方など重度の障害を持つ方が高さ約120センチのロボット「OriHime-D(オリヒメディー)」をリアルタイムに遠隔操作し、お客にメニューを見せ、注文を聞いて、飲み物などを提供、会話も楽しみます。オリヒメディーのほかに、高さ約20センチのロボットOriHime(オリヒメ)も参加。
ロボット開発者の株式会社オリィ研究所(東京都港区)の代表取締役吉藤健太朗氏は、「今回のカフェはあくまで実験の段階で、本当のカフェとして実現するためには皆さんのアイデアが欲しい」と、カフェの来店客に意見を求めました。
議員の関心も高い
遠隔地から操作する三好さんに、オリヒメディーを介して話しかける石破氏
分身ロボットカフェを多くのメディアが取り上げる中、政治関係者の関心も高く、4日には自民党の加藤勝信総務会長や石破茂元幹事長、平将明衆院議員も視察に訪れました。
遠隔地から三好史子さんが操作するオリヒメディーが登場すると、石破氏と平氏の座るテーブルへ進み、注文を聞きます。石破氏は「ビールはありますか?」と冗談を交わしながら操作する三好さんの緊張を和らげていました。
また、三好さんは島根県からオリヒメを操作していることもあって、出身地の近い石破氏は「鳥取に来たことありますか?出雲弁はわかりますか?」など会話も弾んでいました。
また、加藤氏は、オリヒメディーから注文した飲み物とお菓子が運ばれた後、テーブルにちょこんと置かれた高さ約20センチのオリヒメを操作する村田望さんと会話を楽しみ、手を上げたりするオリヒメと握手をしながら、未来のカフェを体感していました。

視察に訪れた加藤氏にお菓子を運ぶオリヒメディー。テーブルの上はオリヒメ
オリヒメディーとオリヒメの優しくグリーンに光る目となめらかな曲線のボディー、そして制作に込められた「分身」を作るという思いからは、ロボットが決して冷たいものではなく、人に寄り添える存在になる可能性を感じることができます。
カフェを出た後、石破氏は「今回見た最先端の技術は、重度障害者の方の働き方をはじめ、様々な社会課題の解決に光明を見出したように思います」と述べました。
日本財団の支援を受けたこの取り組みは、障害者のみならず介護なしの外出が困難な方などが様々な場面で活躍する可能性を秘めています。
内閣府の掲げるSociety5.0の中で新しいテクノロジーを駆使し新たな働き方が創造される中、まずは第一歩としてオリヒメによる本格的なカフェの実現が期待されるところです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
避難所に遠隔操作ロボ 健康相談や防犯に 大分大とNPOが連携
毎日新聞 / 2022年6月29日 10時31分
-
社会課題を解決する起業を推進。オリィ研究所 吉藤オリィ氏を招いて「未来」をテーマにしたトークイベントを開催。
PR TIMES / 2022年6月21日 12時45分
-
「AI茂木健一郎」の「ニーチェみ」が増す 「きみとロボット」展が面白い
J-CASTトレンド / 2022年6月10日 18時0分
-
VR空間「DOOR(TM)」シアターsupported by NTTに別所哲也とLiLiCoさんがアバターで登場!6月4日(土)ショートフィルムの日にトークショーを開催【イベントレポート】
PR TIMES / 2022年6月7日 9時45分
-
調理も配膳もおまかせ…ロボットレストランで味わう近未来気分/女子アナ横井弘海の「エンタメ時間」
SmartFLASH / 2022年6月3日 16時0分
ランキング
-
1国内で新たに2万3156人コロナ感染…急増の島根、感染者の77%が「BA・5」
読売新聞 / 2022年7月1日 21時8分
-
22歳熱中症死、同居の男「エアコンつけ窓開けた」…ベビーサークル閉じ込めで風通し悪かったか
読売新聞 / 2022年7月1日 23時25分
-
3USJで「木箱が落下、従業員が下敷き」と119番…荷降ろし中の男性死亡
読売新聞 / 2022年7月2日 8時0分
-
4内縁関係の男女、車内に乳児残してパチンコ…エンジン切られ・窓は閉め切り
読売新聞 / 2022年7月2日 7時55分
-
5「どう育てたら」2歳死亡で逮捕の祖母、発育不安を富田林市に相談
毎日新聞 / 2022年7月1日 19時33分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
