1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

第73回外食産業フェア 「食のMIRAI」テーマに9月開催 被災地支援企画も

食品新聞 / 2024年6月28日 14時10分

一般社団法人日本外食品流通協会近畿支部は、9月4、5日にインテックス大阪3号館にて「第74回外食産業フェア」を開催する。出展者数は、確定済みメーカーと新規出展5社を含めて、86社・163小間を予定。来場者数は6千人を見込む。

開催テーマは「ようこそ!まだ見たことのない食の『MIRAI』へ」とし、未来の食につながる新食材やメニュー、時代に合ったオペレーション提案などを企画。和洋中の飲食店や給食、製菓・喫茶店向けの業務用をはじめ、清涼飲料、酒類、その他外食産業関連品を、試食試飲を提供しながら展示、実演を行う。デザートブースでは軽食を用意して、客単価アップのための差別化商品やSNSを使った集客方法など、販売力向上のための施策について提案する。

さらに、震災被災地の支援企画として、東北や熊本県に加えて今回新たに石川県のブースを設置。金澤やまぎし養蜂場(はちみつ)、加賀建設(茶)、ケンコー食品(餅いなり)を紹介する。

また会場には業界関係者以外に、大阪調理製菓専門学校の学生を招待。将来の業界を担う学生たちに学び、触れる機会を提供することで、業界への理解を深めてもらう狙いだ。

18日には、泉周作実行委員長(泉平社長)らがフェア概要について説明。「来年の万博開催に向けて地元の外食を応援し、近畿から盛り上げていきたい」と意気込みを語った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください