ミドル世代 「贈ってみた」から始めるギフト
食品新聞 / 2024年10月28日 13時0分
先日、中学2年のわが子のハンドボール部の地区大会があった。今は子どもが少ないからか、親の応援が活発で、同部の応援は2年生の親40~50歳代が中心だ。
▼食品界は、歳暮商戦が始動した。ギフト市場は通年では個人の記念日需要などの伸長で微増傾向だが、歳暮・中元市場は縮小が続く。歳暮の購入者は70歳代が中心だ。そこで、各社がギフト次世代とする40~50歳代が重要なのだが、ある調査で同年代の半数以上に贈答習慣がないという。それでも40~50歳代のギフト購入は約3割あり、その贈答先で多いのが高齢の親や祖父母だ。その需要に対して各社対応を強化する。
▼同居のわが家は80歳代の親が親戚への贈答を担う。商品選びや、御礼の電話のやり取りなど楽しそうだ。贈答文化は親の認知症予防にも良いのではないか。
▼高齢の親と離れて暮らす40~50歳代も多いと思う。子ども世代は「踊ってみた」という動画が流行っているらしいが、贈答習慣がない40~50歳代は、親へ贈るという行為を照れずに「贈ってみた」の軽い気持ちから始めてみてはいかがか。
この記事に関連するニュース
-
進む「脱・歳暮化」 自家需要に活路 ご褒美、ご馳走品を充実
食品新聞 / 2024年11月22日 15時16分
-
個食意識の冬ギフト 被災地支援も継続 髙島屋
食品新聞 / 2024年11月18日 10時7分
-
リンベル特集、カタログ・歳暮ギフト、MD分析など、今必読の「月刊ぎふとPREMIUM」11月号好評発売中!
PR TIMES / 2024年11月6日 18時45分
-
ニューリッチのお歳暮事情とは? 富裕層の間で話題を呼びそうな『プレミアムな贈り物』
マイナビニュース / 2024年11月5日 18時0分
-
日本ハム「こころわけギフト」新投入 親への思いやり需要ねらう
食品新聞 / 2024年10月25日 14時34分
ランキング
-
1三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
2「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
3【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
4物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
5相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください