ミドル世代 「贈ってみた」から始めるギフト
食品新聞 / 2024年10月28日 13時0分
先日、中学2年のわが子のハンドボール部の地区大会があった。今は子どもが少ないからか、親の応援が活発で、同部の応援は2年生の親40~50歳代が中心だ。
▼食品界は、歳暮商戦が始動した。ギフト市場は通年では個人の記念日需要などの伸長で微増傾向だが、歳暮・中元市場は縮小が続く。歳暮の購入者は70歳代が中心だ。そこで、各社がギフト次世代とする40~50歳代が重要なのだが、ある調査で同年代の半数以上に贈答習慣がないという。それでも40~50歳代のギフト購入は約3割あり、その贈答先で多いのが高齢の親や祖父母だ。その需要に対して各社対応を強化する。
▼同居のわが家は80歳代の親が親戚への贈答を担う。商品選びや、御礼の電話のやり取りなど楽しそうだ。贈答文化は親の認知症予防にも良いのではないか。
▼高齢の親と離れて暮らす40~50歳代も多いと思う。子ども世代は「踊ってみた」という動画が流行っているらしいが、贈答習慣がない40~50歳代は、親へ贈るという行為を照れずに「贈ってみた」の軽い気持ちから始めてみてはいかがか。
この記事に関連するニュース
-
ソーシャルギフト、元旦に賑わい 友人に贈る“あけおめギフト”とともに自分用“ご褒美”需要も
ORICON NEWS / 2024年12月28日 9時10分
-
【お歳暮の正解・不正解】贈ってはいけないもの、知ってる?必ず喜ばれるセンスのいい選び方のコツ!
HALMEK up / 2024年12月27日 13時56分
-
お歳暮の定番品や価格の相場は?【今更聞けない大人のマナー】
HALMEK up / 2024年12月26日 11時50分
-
クリスマスケーキをコンビニで買う人の割合は?【1000人調査】
マイナビニュース / 2024年12月11日 17時19分
-
楽天インサイト、「クリスマスに関する調査」結果を発表
PR TIMES / 2024年12月10日 17時45分
ランキング
-
12025年の景気は「緩やかな回復が持続」…経済評論家・塚崎公義氏が予想
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月2日 9時15分
-
22025年 日銀「次の利上げ」はいつ? 「市場との対話」の改善は
日テレNEWS NNN / 2025年1月2日 15時0分
-
3米建設支出、11月は前月比横ばい 集合住宅が急減
ロイター / 2025年1月3日 2時36分
-
4子どもの遊びに必要な「主体性」と「無意味性」 目的がないからこそ身に付く能力
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 11時0分
-
52025年「日本企業が直面する」3つの"本質的問題" ビジネス現場で増える「厄介な問題」解決法は?
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください