気候変動とワイン 伝統産地に消滅危機 新産地出現も 塗り替わる地図 環境激変に適応急ぐ
食品新聞 / 2024年11月8日 10時49分
近年の世界的な気候変動は、多くの農作物生産に影響を及ぼしている。テロワール(自然環境要因)に品質が左右されるワイン用ブドウも例外ではない。日本のワインメーカーも対策に本腰を入れ始めている。
気候変動による過度の干ばつと熱波の頻発で、伝統的なワイン産地の約90%が今世紀末までに消滅するおそれがある――。そんな予測を示す研究結果が今年3月、フランスの農学研究所ボルドー・サイエンス・アグロなどによって発表された。
影響は日本ワインにも表れつつある。年々強まる夏場の猛暑から、より冷涼な産地での生産に注目が集まるようになってきた。
欧州系のブドウ品種を中心とした日本ワインに取り組んできたサントリーでは、近年の気候変動も背景に、日本固有品種「甲州」に改めて力を入れる。
同社がワイナリーを構える「登美の丘」を中心に山梨県での生産に取り組んできた「甲州」で、新たな試みに挑戦。より冷涼な長野県・立科町産ブドウを100%使用した「立科町 甲州 冷涼地育ち2023」を9月に発売した。
「産地の積算温度は直近3年間で毎年100℃くらいずつ上がっていて、急激に温暖化が進んでいる。山梨と長野では、できるワインがだいぶ変わってきている」と話すのは、同社ワイン本部シニアスペシャリストの柳原亮氏。「山梨以外で『甲州』を作るとどうなるのか知りたかった」と狙いを語る。
山梨では糖度が上がるにつれて酸度が落ちる一方、長野では酸度を保ったまま熟す傾向が強いといい、冷涼なテロワールを生かすことで山梨とは異なる「甲州」の魅力を追求する。
日本ワインブランド「シャトー・メルシャン」を展開するメルシャンでは、温暖化への対策の一つとして標高の高いエリアに圃場を新規開拓している。
気候変動対策へ農研機構との研究にも取り組む「シャトー・メルシャン 椀子ヴィンヤード」椀子ヴィンヤード(長野県上田市)は標高650m。現在8品種を栽培する。さらに標高800mの同県・片丘ヴィンヤードなどで新規開拓した圃場でも、高品質なワイン造りで成果を得ている。
他方で標高が低い鴨居寺ヴィンヤード(山梨市)では、20年から品種をシラーに一本化。適地・適品種を見極め実行できたことで、高品質なワインの生産本数拡大につながった。
「ワイン造りは農業なので、気候変動は重要な課題。当社のパートナーワイナリーであるコンチャ・イ・トロ社(チリ)は、温室効果ガス排出を40年までにゼロにすることを目指し、自然林による炭素回収などの取り組みを行うなど、持続可能なワイン造りに取り組んでいる」(同社)。
さらに、冷涼な北海道の産地にも熱視線が注がれる。日本ワイン「グランポレール」を展開するサッポロビールは、余市町と北斗市の道内2拠点でブドウ生産を行う。
温暖化の影響から、北海道でも良質なワイン用ブドウが採れるようになってきたという。昨年に初ヴィンテージをリリースした北斗ヴィンヤード(北海道)からは、「日本ワインコンクール2024」で金賞を受賞したセカンドヴィンテージ「北斗シャルドネ2023」を9月に発売。産地としてのアドバンテージが強まると期待される北海道産ワインを強みに、日本ワインを盛り上げる。
冒頭の研究では、既存産地が消滅の危機を迎える予測の一方で、以前はブドウ栽培に適さなかった地域に新しいワイン産地が出現する可能性も指摘されている。ワインの未来地図が大きく塗り替わろうとしている。
(11月8日付本紙に「ワイン特集」)
この記事に関連するニュース
-
「シャトー・メルシャン」などの売り上げの一部を原料用ブドウ産地4県5機関に贈呈
PR TIMES / 2024年12月25日 12時45分
-
日本ワインと日本酒のコンクール「和酒アワード2024」において「グランポレール 安曇野池田カベルネ・ソーヴィニヨン2021」「グランポレール 余市ピノ・ノワール2021」が金賞受賞
PR TIMES / 2024年12月13日 16時45分
-
地球温暖化に対応した新品種が生産増!? これからりんごはどう変わる?
ウェザーニュース / 2024年12月10日 5時10分
-
北海道のブドウを使った希少なワイン!ニュージーランドのトップワイン醸造家たちによるワイン造り
IGNITE / 2024年12月6日 19時30分
-
ワイン大国・ニュージーランドのトップワインメーカーたちが北海道のブドウを使ってワイン造り。12月10日(火)発売開始。
PR TIMES / 2024年12月6日 12時45分
ランキング
-
1船井電機会長の即時抗告を却下 破産手続き巡り、東京高裁
共同通信 / 2024年12月26日 21時52分
-
2女川原発、営業運転を再開=福島第1と同型で初―東北電力
時事通信 / 2024年12月26日 18時46分
-
3企業の新規株式公開伸び悩む…5年ぶり90社割れ、大型上場目立ち新興・中小は見送り
読売新聞 / 2024年12月26日 23時30分
-
42024年の日本経済は“歴史的なことだらけ” 一方で景気回復の実感「全然ない」 課題に「中小企業の賃上げ」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月26日 17時10分
-
5イデコ、加入年齢上限引き上げ=70歳未満に―厚労省方針
時事通信 / 2024年12月26日 20時19分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください