カマンベールを習慣に 認知機能維持できる可能性 明治が研究成果
食品新聞 / 2024年11月11日 11時10分
明治はこのほど、カマンベールチーズの摂取と認知機能の関係性についての研究成果を発表した。高齢化社会で健康寿命延伸が重視されるなか、カマンベールチーズを日々の食事に気軽に取り入れることで、食事を楽しみながら認知機能を維持できる可能性がある。
明治、桜美林大学、地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターらの最新研究では、カマンベールチーズの摂取習慣が認知機能の高さと関連すること、カマンベールチーズに含まれる「オレイン酸アミド」の摂取が認知機能を維持させる可能性、乳製品の中でもチーズの摂取習慣が認知機能低下を起こりにくくする可能性について報告している(Suzuki et al., Nutrients,2024, 16(16), 2800)。
国立長寿医療研究センター理事長特任補佐・桜美林大学客員教授の鈴木隆雄氏によれば、認知にかかわる主な機能に「記憶」「言語」「実行(遂行)」「計算」「注意」「見当識」「視空間認知」がある。これらは加齢のほか生活習慣の乱れにより低下するとされ「身体活動量が多いほどアルツハイマー型認知症のリスクは低下した」(Buchman, A S et al. Neurology vol. 78,17 2012)、「睡眠時間は短かすぎても、長すぎても認知症のリスクが上昇する傾向にある」とする結果もある。
「バランスの良い食事」も重要で「食品摂取の多様性が高いグループは多様性が低いグループに比べ認知機能が低下しにくかった」(Otsuka R, et al. Geriatr Gerontol Int. 2017;17(6):937-944.)とされる。認知機能維持・低下予防に効果的な食品としては、白カビタイプのチーズのほか、牛乳・乳製品、緑黄食野菜、青魚、カカオ、ワイン、カレーなどがある。明治は習慣化しやすいアレンジとして、「オクラ納豆とカマンベール」「出汁巻き卵、カマンベール巻」「カマンベール味噌汁」などを提案している。
この記事に関連するニュース
-
いますぐチェック!あなたの2年後の認知症リスクが分かるかも?
ハルメク365 / 2024年11月22日 10時0分
-
日本独自の認知症早期発見・早期介入モデルの確立に向けた大規模実証研究を開始しました (J-DEPP研究)
PR TIMES / 2024年11月21日 11時45分
-
シニア住宅グランクレールにて「カマンベールチーズと認知機能の意外な関係!?」セミナー実施
共同通信PRワイヤー / 2024年11月20日 14時0分
-
犬を飼うと認知症予防になるって本当?
ハルメク365 / 2024年11月11日 10時0分
-
「これ、ちゃんとできてる?」今すぐチェック!日常生活で認知症予防になる動きを解説
ハルメク365 / 2024年11月4日 22時50分
ランキング
-
1【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
2三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
3「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
4物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
5ファミマ、プラ製スプーン「有料化」の実験結果を発表 大手コンビニで初、どうなった?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月21日 12時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください