「食べて心も満たしてほしい」 新潟県中越地震から20年 小千谷市の企業が地元高校生とレトルト防災食を共同開発 阿部幸製菓
食品新聞 / 2024年11月23日 18時39分
阿部幸製菓は11月15日、新潟県立小千谷西高校の高校3年生と共同開発したレトルト防災食2種類を新潟県内で新発売した。
商品の開発・販売を通じた地元・小千谷市への貢献が目的。同社は新潟県小千谷市に本社を構え柿の種をはじめ業務用米菓を製造している。
「新潟県中越地震から20年が経った今年、小千谷市U・Iターン事業の一環として地震を経験していない高校生にも防災意識を高めてもらおうと、小千谷市西高校の3年生とともに防災食の開発に着手した」(阿部幸製菓)という。
開発にあたっては、ローリングストック可能な食品であることと地元食材の使用をテーマに掲げ検討を進める。
「生徒たちは地元食材に対する知識を深めるとともに、“被災した際にもおいしいものを食べて心を満たしてほしい”“大人から子どもまで一緒に食べられるものにしたい”など、心のケアの重要性も考えるようになった」と振り返る。
外装デザインは生徒が考案。裏面には共同開発をアピール外装のデザインは生徒が考案。中身開発は試作と試食を重ねて進められた。
発売されたレトルト防災食は「ここ辛カレー」と「ぽっかスープ」の2種類。
7月に開催した商品化を決定するコンペティションで、小千谷市長の宮崎悦男氏をはじめとした審査員と生徒の投票によって選ばれた。
「ここ辛カレー」は、被災者の活力になることを志向し、具だくさんとピリ辛に仕立てられている。具材には枝豆、鶏肉のほか、小千谷産のさつまいも(紅はるか)を使用している。
心身ともに温まってほしいとの想いを込めて開発されたのが「ぽっかスープ」。生姜入りの豆乳スープに魚沼産コシヒカリの米粉を入れることで濃厚でとろみのあるスープとなっている。
この記事に関連するニュース
-
老舗醤油屋「大高醤油」、クラウドファンディングで【ラーメンの〆に合うカレー】開発プロジェクトに挑戦
PR TIMES / 2024年12月20日 18時15分
-
「応援しよう能登!スポーツフェスタ」にゴーゴーカレーを届けてきました。
PR TIMES / 2024年12月13日 10時45分
-
長崎スープカレーが世界的なパッケージデザインアワードPentawards2024で「金賞」を受賞!
@Press / 2024年12月11日 11時0分
-
シリーズ4年ぶりの新作が起こすカレー革命「柿の種のオイル漬け 新潟カレー」12月12日先行発売
@Press / 2024年12月10日 10時0分
-
「高級レトルトカレー」は値段相応に美味しいのか? 500円越えを中心にカレー8種を食べ比べてランキングをつけてみた
ニコニコニュース / 2024年12月2日 11時0分
ランキング
-
112月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
2焦点:日産との統合、ホンダから漏れる本音 幾重のハードル
ロイター / 2024年12月26日 14時46分
-
3なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
-
4「プライドが高い日産」に手を焼くホンダの未来が見える…深刻な経営危機に陥った「国内2位メーカー」の根深い問題
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 10時15分
-
5昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください