1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

アサヒ飲料がZ世代向けウォーターサーバーに挑戦 水道直結・健康や美容のための飲用量を見える化・サブスクで差別化

食品新聞 / 2024年11月30日 12時46分

アサヒ飲料はZ世代向けのウォーターサーバー「WATER BASE」に挑む。

ミネラルウォーター市場の拡大が背景。近年、ミネラルウォーター市場は若年層を中心に成長。健康・美容ニーズの高まりによって、水がより積極的に選ばれる時代になるとの見立てのもと水道直結型のウォーターサーバーを開発した。

水道水をフィルターで浄化しサブスクリプションで販売する。月額は税抜1000円から1500円を予定する。

水道直結型とすることで、サーバーのボトル交換を不要とし、ボトルの運搬を伴わないことからCO2排出量も抑制する。

このことから11月27日、説明会に登壇した三浦正博未来創造本部CSV戦略部長は、今回の試みを「CSVビジネスの一環」と位置付けた上で「駅やオフィスなど、働くZ世代の動線上に自販機のように設置し使っていただきたい」と力を込める。

専用アプリで飲用量がわかる

「WATER BASE」は、同社調査により判明したZ世代の不満点を解消すべく工夫が施されている。

その1つが、専用アプリとの連動で飲用量を見える化した点。

推奨の飲用量は、「健康や美容のために飲む量の目標を決めても、結局どれくらい飲んだかわからなくなる」という若年層の声を加味した。

 鈴木学未来創造本部CSV戦略部Sustainable Drinks推進特任部長は「推奨量や目標に対する不足量がわかるというサービスは国内初。健康のために水を飲みたい人にとって、日常的に水を飲むきっかけや続ける動機になる。スタイリッシュなツールとして使える点やアサヒ飲料というブランドの品質や信頼感も強みだと考えている」と説明する。

 アンケートで浮上した、一般的なウォーターサーバーに対する衛生面への不安にも対応し会員登録制とした。

左からアサヒ飲料の鈴木学氏、三浦正博氏。中央が「WATER BASE」

 当面は、ミネラルウォーター需要を取り込み、中長期的には「カルピス」などの希釈飲料の強みを組み合わせる。

 三浦部長は「当社には、『カルピス』のコンクや『Fruits Presso(フルーツプレッソ)』といった希釈飲料のノウハウがある。実証実験の状況も見ながら、いずれはこの知見を活かし、濃縮飲料やフレーバーの機能をウォーターサーバーに搭載することで新しい価値を提供したい」と意欲をのぞかせる。

 設置は、Z世代の生活導線上を意識して進めていく。実証実験を経て2026年には設置台数100台、契約者数4000人、売上高7200万円、2030年には設置台数3000台、契約者数1万2000人、売上高21億6000万円を計画する。

 実証実験は、働く20代の利用者が多いレンタルオフィス「エキスパートオフィス大宮」(埼玉県さいたま市)で12月2日から25年3月31日までの期間、使用料無料で行う。大学や公共交通機関での実証実験も予定している。

 若年層への調査は、23年5月から24年10月にかけて、10代後半から20代後半までの400人を対象にアンケートやインタビューで実施された。
 その結果、生活動線に対する給水スポットの少なさや管理者がいないことによる衛生面の不安、給水行為は体裁が悪いと感じる、といった不満が明らかになった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください