アサヒ飲料「CO2を食べる自販機」が拡大 吸収したCO2を活用 100年先に負を残さないビジネスモデル構築に手応え
食品新聞 / 2024年12月21日 17時31分
アサヒ飲料の「CO2を食べる自販機」の設置台数が拡大している。
米女太一社長は12月17日の年末会見で「“『CO2を食べる自販機』を設置したい”と大変多くのお客様から関心を寄せていただいて、今年、500台の設置が達成できる状況」と説明する。
同自販機は、自販機にCO2吸収材を搭載しCO2を吸収したCO2吸収剤を肥料やコンクリートなどの工業原料に活用することを目指したもの。
2023年6月に実証実験を開始。以降、CO2濃度が高いとされる場所などに設置先を広げて軌道に乗る。
「自販機の設置とともにCO2を吸収したCO2吸収剤を販売していくビジネスモデルが構築できる目途がついてきた」と述べる。
同自販機は、健康・環境・地域共創の3つを軸足とした新価値創造の取り組みの一環で、自販機ビジネスと循環型社会の両立を志向する。
「(社員には)我々の日々の事業活動の中で、お客様に楽しさ、明るさを提供していくことによるポジティブな成果とともに、その事業から出されるネガティブなものを100年先には残さないようにと言っている」という。
最終的な設置台数は約5万台を想定。
CO2を吸収したCO2吸収剤については、コンクリートの原料に配合するなど様々な工業原料として活用することを計画する。
7月上旬には、沖縄県の伊良部島で伊良部島環境協会と協業し、CO2を吸収したCO2吸収剤をサンゴ移植に活用する実証実験を開始した。
サンゴの骨格形成には、炭酸カルシウムなどの成分が有効とされる。炭酸カルシウムを含むCO2吸収材をサンゴ移植の基盤に配合することで通常の基盤と比較して発育が促進されるかについて、1年以上かけて評価する。
アサヒ飲料は、事業を通じて将来世代がワクワクするような社会を作っていくことにも挑み、同自販機にもその要素が含まれている。
「例えば、CO2を吸収しながら、おいしいものが食べられるといったように少しでもワクワクを感じていただきたい」と語る。
この記事に関連するニュース
-
国内の鉄道会社初!アサヒ飲料「CO2を食べる自販機」で回収したCO2吸収材を配合したケーブルトラフを導入しました
PR TIMES / 2024年12月18日 11時45分
-
京王電鉄・アゲオとCO2吸収材を活用したケーブルトラフ開発
PR TIMES / 2024年12月18日 11時15分
-
国内の鉄道会社初!アサヒ飲料「CO₂を食べる自販機」で回収したCO₂吸収材を配合したケーブルトラフを導入しました
Digital PR Platform / 2024年12月18日 10時8分
-
日本エムテクスとCO2吸収材を主原料とした無焼成のタイル開発
PR TIMES / 2024年12月5日 13時40分
-
日本エムテクス、アサヒ飲料と共同で CO2 吸収剤を配合した無焼成タイル「二酸化タイル」を開発
PR TIMES / 2024年12月5日 12時40分
ランキング
-
1「本当に就職に強い大学ランキング」トップ150校 卒業生が1000人以上で実就職率が高い大学
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 7時30分
-
2車両生産で相互乗り入れ検討 ホンダ、日産にHV供給も
共同通信 / 2024年12月21日 16時3分
-
3自動車メーカー「勝ち組と負け組」の明暗分かれた? 知っておくべき「決算書」の見方は? 半期決算で見る「日産とスズキ」の違いとは
くるまのニュース / 2024年12月20日 5時50分
-
4日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書簡 法的措置も
ロイター / 2024年12月21日 17時6分
-
5「日本は次世代自動車SDV競争に出遅れている」そんな"日本車ダメ"論調が常に間違えてしまう根本原因
プレジデントオンライン / 2024年12月21日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください