日本ハム アジア圏強化へ布石 タイ最大食品企業と業務提携
食品新聞 / 2024年12月23日 15時28分
日本ハムは、畜産加工食品分野を強みとするタイ最大の食品企業Charoen Pokphand Foods(チャロン・ポカパン・フーズ)社(以下CPF)と包括的業務提携を締結した。
日本国内トップクラスの食肉と加工食品事業を展開する日本ハムとアジア有数の大手総合食品企業CPFが相互に強みを生かす。日本ハムは「アジアを中心とした海外での畜産加工食品分野ビジネスを強く推進していく」としている。
両者の合意内容は
①タイ、日本、シンガポール、香港などのアジア地域における加工食品分野共同取り組み機会の開拓
②中国での牛肉の販売や牛肉加工食品の開発・製造における共同取り組みの推進
――の2点。
①では主に4点あり、1つ目はタイにおける原材料の共同調達・加工食品の共同開発。2つ目は日本ハムの子会社タイ日本フーズ製品の、アジアにおけるCPF販売チャネルへの展開。3つ目は日本ハム製造の加工食品を日本から輸出し、タイ・シンガポール・香港などで販売。4つ目はCPFの加工食品をタイから輸入し日本での販売。
CPFは、タイ証券取引所上場企業で、資本金は84億バーツ強(約382億円相当)。事業内容は、畜産動物飼料の生産、畜産動物の繁殖・飼育、畜産と水産養殖の食品加工を含む総合農工業および食品事業。
この記事に関連するニュース
-
2024年の外資規制業種の認可件数、前年比43%増の954件(タイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月3日 0時25分
-
日本ハム 持続可能な食のみらいへ 精肉の代替品やレンジ対応品など紹介
食品新聞 / 2025年1月31日 16時25分
-
週刊スーパーマーケットニュース マミーマート、「お弁当・お惣菜大賞」3部門で最優秀賞を受賞
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月28日 21時44分
-
ガウ・キャピタル・パートナーズ、アジリティー・アセット・アドバイザーズの株式45%を取得
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
-
2025年は東南アジアの年、人口多くてしかも若いは有利―香港メディア
Record China / 2025年1月15日 12時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください