食品業界の「鬼」は
食品新聞 / 2025年2月3日 8時24分
節分は立春前日に悪鬼を追い払う、中国から持ち込まれた儀式。日本で宮中行事となって以降、江戸期には庶民に浸透した。昭和の時代なら「鬼は外」と豆を撒く役は家長だったが、いまは家長が鬼役となり家から追い出されたりする。ちょっと哀しい。
▼物価高による恵方巻のダウンサイジングも哀しいが、鬼は何者なのか。節分の鬼は疫病、厄災の象徴だが、桃太郎や一寸法師と、お伽噺の鬼は説明なしに退治されてしまう。かつて芥川龍之介も指摘していた。
▼そういえば“鬼の中の鬼”と称される酒呑童子は、源頼光と渡辺綱に成敗されるくらいの悪行が伝えられているが、鬼のような人である。鬼のような人と云えば相撲なら初代若乃花、麻雀では桜井章一、ラーメンでも佐野実が思い浮かぶ。いずれも強靭な精神で一芸を極めたというイメージだ。彼らは尊敬、崇拝に加え畏怖される存在だったと思う。
▼食品業界人はおおむねソフトなイメージが強いが、それでも品質管理の鬼、商品開発の鬼、営業の鬼とかが各企業にいらっしゃるのだろう。ぜひ取材してみたいものだ。
この記事に関連するニュース
-
【巨人】甲斐拓也が節分イベント登場「この間家で子供たちと豆を投げ合ってきた」
東スポWEB / 2025年2月2日 19時33分
-
ないごて!?今年の節分は2日? 恵方巻商戦にも物価高騰の波 新たな戦略も
KYTニュース / 2025年1月31日 19時32分
-
博多華丸 相方・大吉の悩み告白に「自覚がないんよ」と一刀両断 お手本披露に大吉「参考に」
スポニチアネックス / 2025年1月31日 17時47分
-
豆まきで運気UP! 札幌で創作豆菓子を製造販売する会社が20年以上続ける「節分イベント」を見てきた
マイナビニュース / 2025年1月28日 16時28分
-
【2025年の節分はいつ?】恵方巻の方角は?豆まきの由来も
イエモネ / 2025年1月11日 15時25分
ランキング
-
1「唯一のパートナー」日鉄とUSSがコメント 買収めぐる裁判開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 13時18分
-
2トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4「カゴメトマトジュース」出荷量が過去最高に 背景にヘビーユーザーの増加、なぜ?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 11時21分
-
5ホンダ、日産に子会社化打診=強い反発、実現は不透明
時事通信 / 2025年2月4日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください