ウェルネオシュガー 東洋精糖を完全子会社化 株式公開買付けを開始
食品新聞 / 2025年2月7日 18時15分
精糖大手のウェルネオシュガーは2月6日、東洋精糖の全株式をTOB(株式公開買付け)により取得し、完全子会社化すると発表した。TOB成立後、東洋精糖は上場廃止となる。両社は新たな企業グループとして、砂糖事業の競争力強化や機能素材など事業拡大、経営管理体制の強化を目指す。
TOB期間は2月7日~3月25日まで。買付価格は1株あたり2,080円で、買付予定数の下限は議決権の50.1%相当の272万900株としている。東洋精糖はTOBへの賛同を表明し、筆頭株主である丸紅も保有全株式(214万847株・39.26%)をTOBに応募することに合意している。
国内砂糖事業は、人口減少や低甘味・低カロリー志向を背景に依然として厳しい状況が続いている。昨今は円安や原料・エネルギーコストの高騰など経営リスクも高まっており、精糖業界は工場の統廃合や業界再編を通じて砂糖事業の基盤強化・効率化の動きを進めている。
ウェルネオシュガーは2024年10月、傘下の伊藤忠製糖と日新製糖を吸収合併。本年10月には子会社の第一糖業との合併も控え、「新生ウェルネオシュガー」として砂糖事業の基盤強化、成長領域である機能素材や食品添加物などフードサイエンス事業への積極的な投資を進めている。
東洋精糖が新たにグループに加わることで、原料調達・生産・物流・販売など最適なサプライチェーン構築に向けたシナジーが期待される。特に両社が強化する機能素材の分野では、グループ経営資源の相互活用や一体的な研究開発戦略で多様な機能素材の創出につなげたい考えだ。
この記事に関連するニュース
-
【2025年1月M&A統計】82件(前年同月比17件減)、取引総額5221億円と前年同月の約半分に
PR TIMES / 2025年2月3日 18時45分
-
ウェルネオシュガー 経営統合シナジー実現へ3ブランドの強み活かす
食品新聞 / 2025年1月31日 13時14分
-
糖価調整制度の持続的運営へ「不公平・不公正」の解消を 精糖工業会が賀詞交歓会
食品新聞 / 2025年1月22日 10時59分
-
LINEヤフー社長に聞く「2024年はどんな1年だった?」 セキュリティ対策の進捗は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 15時2分
-
兵機海運株式会社の株式取得の目的について
PR TIMES / 2025年1月16日 15時45分
ランキング
-
1資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
2キンライサー フジテレビでのCM放送再開を発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時18分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
5台湾鴻海の幹部、日産に接触 協力を模索と報道
共同通信 / 2025年2月7日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)